テキトウつれづれ日記 Page3
映画「Mission to Mars(ミッション・トゥ・マーズ)」見てきました。
「マーズ・アタック(*1)」じゃないよ、ましてや、「ミッション・インポッシブル(*2)」でもない。
(*1)光線銃びよびよびよ〜〜〜〜〜〜〜
(*2)トム・クルーズ爆死!
「地球生命の起源」を扱った、さわやかSFで、ちょっと新鮮な感じ。
なかなかよかったですわ。
何が「さわやか」なのか?
コテコテのハードSFでもないし、ミステリーな恐い宇宙人でもない。
でも、SFXのレベルは充分、ちょっと涙モノあり。「2001年宇宙の旅」ほど難解じゃない。
いい感じのバランスです。
「ディープ・インパクト」も予想外に「さわやか」系だったし、最近のハリウッドSFはなかなかやる!?
(あ、でも、ブルース・ウィルスの「アルマゲドン」は論外だからね。注意。)
マイカル本牧の深夜レイトショーってやつで、21:45上映開始。一律1200円。
金曜なので、客も少なくてスカスカ、全部で20人ぐらい。
ここんとこずっと「映画を見る」といえば、このレイトショーばっかりですわ。
空いてるし、安いし、駐車場タダになるし、人気の高い映画は全席指定になるので並ばなくてもOK。
普通の映画館で行列するのは、もうウンザリでんな。
近日中に「ナインス・ゲート」も見てきます。
おかみちょんより:
ちょっとつめが甘い感じ。宇宙人のイメージがもう固定してるし。
でも途中、犠牲を払って皆を守るというのは泣けましたわ。
でも火星の例の「人面岩」が出てくるのは嬉しい限り。宇宙ミイラも出るよ!(笑)
アナザ・ヘブン vs ハンニバル・・・・全然ジャンル違うって・・・
●アナザ・ヘブン
あれほど本屋で入手不可能だった小説もやっと重版。あっという間に読めた。
おもしろかったけど正体がやっぱり腑に落ちないよ〜!誰か解説してくれ!だって**ってのは!
未来から来たってどんなんよ〜?映画見たいけどビデオ化まで我慢します。
byおかみちょん
●ハンニバル
「レッド・ドラゴン」、「羊たちの沈黙」に続く、3部作の最後。ぜひ読むべし。
(ただし、「羊たちの沈黙」をちゃんと小説で読んでからね。映画じゃダメ!)
いやー、読み終えるのがもったいなくて。
レクター博士の生い立ちや人間性が、詳細までわかります。
また、羊の鳴声が止まったはずのクラリスにも、本当の治療が・・・
もうすぐ映画化されるらしいけど、
ラストを知って、ジョディ・フォスターがクラリス役を断ったのもわかる気がするね。くっくっく。
ちなみに「レッド・ドラゴン」は読まなくてもいいよ。レクター博士もチョイ役程度だし。
by だんな
600gですぜ!600g!っていうのはステーキの話です。
ひさしぶりに「肉食いてえ!」のモードになったんで、横浜じゃ有名な「ハングリータイガー」行きましたです。
名前はそのまんま「ハングリータイガー・ステーキ 600g」
他のステーキは同じような値段で240gぐらいなんだけど、これはとにかく「質」よりも「量」を重視したメニューで、歯ごたえもバッチリ!(笑)
手のひらよりも2周りぐらい大きくて、「うりゃあー肉食ったぞ!」という気になります。
でも骨や脂身をのぞくと、実際には400gってとこですかね。
あと、ハングリータイガーでお薦めの食べ方をひとつ。
普通のハンバーグ(サラダ付き)を注文し、ライスではなくパンをつける。
で、パンを2つに切って、ハンバーグ(半分)とレタスを挟むと、特製ハンバーガーのできあがり。
これがうまいんだ。
おかみちゃんの咄嗟のアイデア。某どっちの料理対決番組で気付いたのであった。
おかみちょんより:
600gで贅肉は何キロ増えるのでしょうか?でも私より食べるのが遅かったという事は初めてかも。
それだけ食べがいがあるっつーこって。O157を出して営業停止処分食らってた頃が懐かしいですね。
そのミディアムレアの焼き加減にちょっと不安を覚えたけど・・・
行くとついつい衝動買いしちゃう、財布に悪い店。 今にして思えば、有名な「日本総フリース化作戦」で、術中にはまっちゃったわけ・・・ 右図→ダンナの脳裏に神のお告げがあった!ウニ黒・・・(くだらねー) |
うちは、カリフォルニア大学とアメリカ惑星協会の宇宙人を捜すプロジェクトに参加してます。 というのは、インターネットとパソコンを使って誰でも参加できる、 「The Search for Extraterrestrial Intelligence at Home」です。 このプロジェクトは、 宇宙人からのメッセージが発見されれば、これを解析した人は表彰されます。メリットはこれだけ(笑) うちは、すでに70個のデータ解析を行いましたが、こんなのは世界中200万人の参加者のうち「上の下」程度でしょう。 パソコンとインターネットだけで簡単に参加できます。ぜひ参加を! |
|
こんなビデオ買っちゃいました。 アドレナリンが爆発する世紀末ターマックダンス! WRC世界ラリー選手権の、車載カメラの映像なんだけど、これが恐い! 「おいおい!そんなに飛ばすなよ!げっ曲がりきれねえ ギャー!」なんて見てます。楽しい(^_^) 次は、クラッシュの場面だけを集めたビデオにしよう!(実在する) |
鯖ビア〜ン、シルブップレー事件(’00.6)
その日の夕飯は焼きサバだった。
サバに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)(あんたがたどこさ〜僻地さ〜えんやこらさ〜じゃなくってーー!)
は、体にいいから、我が家の食卓には週に1度ぐらい、マイワシと並んでよく登場する機会がある。
ダンナは必ず会社からのカエルコール(げーこげーこ)を義務づけられている。
というのは、その電話を受けておかみちゃんは夕飯の支度を始め、帰宅する頃には夕飯ができているという寸法だ。
で、ダンナが玄関で鍵をガチャガチャ開ける音が鳴ると、焼きサバもこんがりfini--sh!するわけ。
いよいよ魚を皿に移そうと、熱いアルミホイルの端っこを持った時、その事件は起こった。
なんと、サバ君は、焼き網から地の底に向かってダイブしたのだ!
そう、泳げたいやき君のごとく、炎熱地獄から逃げ出そうと身投げを図ったのだ!
おかみちゃんはなす術もなく、それを目で追っていく。
サバ君はあたかもスローモーションのように、万有引力の法則に従って落下を続ける!
そしてついに床にご対面した!おかみちゃんの指には虚しくアルミホイルの切れ端がつままれていた・・・
ダンナはその時、パンツ一丁で涼しさを堪能していた。そこへおかみちゃんの悲鳴が聞こえた!
何事か!とキッチンに急行する(その間0.1sec)。
そしてその惨劇を目の前に、ダンナの顔色はみるみる青ざめていった。
無残に床のキッチンマットに転がる焼きサバの姿!
おかみちゃんは一言こういった。「あーーーー洗ったばかりの敷き物があぁぁぁぁ!」
しかしその傍らでダンナは冷静にこう言った。「そんなことより夕飯のメインディッシュが・・・」
やがて、おかみちゃんは黙って「サブおかず」と「ごはん」だけが乗ったお盆をダンナに持たせ、
サバを闇に葬ると、冷蔵庫からマンナンライフのこんにゃく畑を数個掴みトレーに乗せた。(代替え品のつもりか?)
教訓:覆水盆に返らず・・・っていうかぁ〜敷き物汚れちゃってチョーブルーってか〜んじぃ!
<脳の老化に伴う言語障害の初期症状によるジェスチャーゲームの多発>
あなたは幼稚園や小学校時代の友人の名前を覚えているだろうか?
あだなは覚えていても、名前は忘れてる・・・かなり前からおかみちゃんはこの症状に苦しんでいた。
同様に、パソコンに慣れて、漢字が思い出せないなんていうのはザラ・・・
更に症状が悪化すると、普通の固有名詞すら思い出せない・・・
でもって、代名詞が頻繁に使われる。
「○○するやつってなんて言うんだっけ?」 相手を辞書代りに使ったり、
「こういうヤツどこにある?」 ジェスチャー当てクイズになったり、
バカみたいに笑い転げながらあてっこをしたり・・・
とはいうものの、何の支障も無いことをいいことに、脳を鍛え直そうなんて気はサラサラない。
だって、どうせいずれは無にカエルわけだしぃ・・・
<特に情け無い変換用語の例>
パスタ→麺 スープ→汁 ソース→たれ
我が家はサボテンすら生きていけない過酷な環境。(昔いたサボ君は、ある日つついたらポロっと・・・)
アパート2階で西日。夏は灼熱、冬は隙間風による極寒!
今年も、西表島出身のマングローブの「マングロブ夫」君が、越冬できずにミイラになりました。(合掌)
それと同時に、昨年我が家に居候していたヨハンソン1世と2世も、越冬できずに昇天した。
そして今年6月!待望の「ヨハンソン3世」が我が家にやってきた!
ヨハンソン君は小さな「クモ」なのであるが、ある日ぶらりと我が家に侵入し、それ以来気に入ったのか定住してくれた。
今は天井の一角に部屋(巣)を拵え、くつろいでいるようだ。
しかし気がかりなのが、彼の食事。彼の獲物がこの部屋にいるのか?!(蚊とか蛾とか)
彼の行く末はいかに?!請うご期待!
→写真:巣に触れてしまい、焦ったヨハンソン。