おかみちょんの「岡山きびだんご日記’04」

だんなちょんの仕事の関係で、岡山にしばらく住んでいました。
2004年3月23日〜9月25日


9月頭・・・その辞令はいきなり降りた・・・
当初は2004年7月までの5ヶ月だったはずの岡山在中。それが延期され2005年1月までいられることになったんだけど、
岡山との別れは突然だった。結局7ヶ月を過ごしただけになった。
岡山は中心地が若者や中年層などに利用しやすいコンパクトな街で、いたるところにスーパーが点在していて、とても便利だった。
岡山駅から1駅乗ればそこはもう水田もあるような住宅街。かといって人口密度が高いわけでもない。
鷺が飛び、タニシなんかも這いずる水田には稲穂が靡き、ちょっと行けばホタルも飛んでるような自然が残る。
人が暮らして行くにはとてもバランスがいいなぁと思った。
魚に果物も豊富♪いつも目移りしてしまっていた。
晴れの国岡山というだけあって、洗濯物もしやすかった(笑) 青い空見るの大好き♪
岡山を基点に九州まで足を伸ばして旅行もしたし、(四国再上陸・出雲に行けなったのが痛い・・・)周辺の主たる観光地も制覇。

ということでおかみちょんにとってはいいことずくめの国でした。
ありがと〜岡山県!!

次は京都北部にズームイン!


★CAFEの話3:ラストスパート

Dデリ(マルゴデリ)

フレッシュフルーツや果物を使ったジュースが美味しい。イートインなし。
ちょっと高めだけど、トマトジュースは美味しかった。

然cha'fe(ゼンチャフェ)

藤原団地バス停前にあるぷりんと和菓子のお店。
左はプリンと抹茶セット。アイスや白玉もついてる。
このときはクーポン券があったから和菓子もおまけ♪

cafe moni(カフェモニ)

パフェとか軽食もある。

喫煙OK。

RECIPRO(レシプロ)

釣りに行く湖の近くで1度行った。
むき出しの天井にかわいいライトがいい感じ。
隣りのヘアーカット屋もかわいい。
喫煙OK。

unmarble(アンマーブル)

岡山市内人気No.1のカフェ。2階にある。
というのもランチが850円という安さでドリンク、ミニデザートまでついててボリュームもある。

cafe the market maimai(マイマイ)

パンも売ってって美味しそうだった。
ケーキとドリンクしか頼まなかったけど手作り風なテイストが素朴で美味しい。
特に牛乳にフレイバーを入れたミルクが美味しい♪
このときは杏仁フレイバーにした。
これなら牛乳嫌いの私もOKな代物!
喫煙OK。
ライブも聞けます。

nene goose cafe(ネネグースカフェ)

ケーキが豊富。
店内も落ち着いた感じでいい。
釣りの帰りに最適ポイントなのだ。

ということでカフェ紀行?も終わりです。

おしゃれで美味しく、時には雑誌を読みふけり(置いてあることが多い)まったり時間を過ごす憩いの場。
それももう行かれないと思うと残念で仕方ない。
まだまだ沢山行ってないお店も多いのだ!
でも全体として禁煙であるお店の少ないこと・・・。都心と異なり分煙すらまだ進んでない現状なのがちょっと残念。
気管支が弱く、匂いもダメな私・・・安心して通えたのがhaberiというCAFEだった。
思えばこのお店から岡山ライフが始まり、荷詰めで疲れた引越しの日もまったり過ごして、ラストを飾った。
オーナーさんともお話できたり、メールを頂いたり・・・楽しかったなぁ。

岡山へ行かれた際には是非、これらのCEFEにお立ち寄り下さいまし(ノ ̄∇ ̄)ノ


★直島の話直島ベネッセがやってるアートサイトなるものを見に行ってきました。

宇野港から船で10分強。
280円とお安いので行こかぁ〜と思える。

行きは本村へ到着する船で。(島の左右に船着場があって便利)

歩いてすぐの役場で情報収集。

本村地区には昔ながらの家が立ち並んで景観もよろし。

ベネッセが「家プロジェクト」と題して家の中をアート的な空間に変えることをやっているが、有料ツアーのみとかで入れない所もある。

入場料が500円とかとる寺もあった・・・。
ちょうど係員が昼タイムで入れず。

こんな懐かしい消火栓もアートですわ。

直島唯一のCAFEも本村地区にあるらしいが、歩いている限りわからなかった(爆)

ベネッセハウスのcafeは高いのでこっちでお昼取ればよかったな・・・カレー美味しそうなのよ。

神社。ここへ行く上り階段がいい感じ♪

「暑いですにゃぁ〜」

本村地区はゆっくりまったり散歩するのが楽しいエリア。
ノスタルジックな感じがすごくいい。

ベネッセがやってる家プロジェクトなどの一環で、
全体がアート作品となってる護王神社。

階段はよく見るとガラス。
白い大きな玉砂利が引きつめられていてきれい。
中もあるらしいが、ツアーじゃないと見られない。

直島の村はよくがんばっている。
島内を回るバスは100円♪と安い!

レンタチャリ500円なるものもあったけど、というか本村から着岸すると、そういうお店はないの・・・。

ということでベネッセハウス到着。観光客も多いです。館内は撮影禁止・・・つまんない。

最近「地中美術館」をオープンさせたベネッセ。最後までおかみちょんは行くか迷ってたんだけど、だんなちょんは2000円という高さで切り捨てた(笑)ので、ベネッセハウスだけ。両方行ったら3000円はばかにならない・・・(^_^;)

ベネッセハウスだけでも1000円も取るのに・・・安藤忠雄設計の建物に興味のある人はいいかもしれないけど、別段そんなに変わった建物でもない。モダンアートの展示数も少ない・・・これで1000円はないよなぁ・・・というのが本音。
もっと有名?な人の作品だけでなく、若い人たちのアートも沢山展示すればいいのに。
イギリスのテートモダンなんか無料だじょ!本気でやるならもっと見習って欲しい。

帰り、バス停で一緒になった親子のおばちゃんは「地中美術館は行かなくて正解よ!モネはよかったけど後はねぇ・・・作品も少ないし、建物も監獄にいるみたいな気分でじめつくのよ・・・」と怒りあらわ( ̄□ ̄;)ひ〜!!
これで一気におかみちょんも行く気消失(爆)

モダンアートなので感想はそれぞれ分かれるところ・・・なのかな?
他に行かれた方の感想ではすばらしい!の一言が多かったです。
うちは実際見てないからどんな風なのかわかんないけど、不思議ワールドみたいね。地中だけにちょっとわくわくしてたんだけど。

バス停「ベネッセハウス下」から望む海岸には展示してあった作品が再現されたボートが2隻置かれてる。 シーサイドパークに点在するアートの物体。

なぜか海辺に巨大かぼちゃ。
ベネッセハウスにかぼちゃの置物も売ってたなぁ。

でもって島自体は他に見所もなく、そのまま宮ノ浦港からフェリーで帰りました・・・。
もうちょっと涼しければだんなちょんも根性すわってただろうから、歩き回れたと思うんですがねぇ・・・(^_^;)
未消化な旅でした(爆)

そうそう、この香川県の直島、こんなのでも有名なんです。
世界的映画の「007」 ジェームズ・ボンドですよ!!

「赤い刺青の男」は、02年5月に英国、03年10月には日本で発売。英国の秘密情報部から特命を受けたジェームズ・ボンドが直島のベネッセハウスで開催されるサミット護衛のため来日。サミットでのテロを計画する暴力団組織と対決するストーリー。

ということで、映画撮影を直島に誘致のために色々やってるんです。
ピアース・ブロスナンからオーストラリア人俳優のトロイに出演したエリック・バナに決まったらしいが、私としては候補に挙がってたオーランド・ブルームだったらなぁと密かに思ったりして(笑)


★姫路へ行ってきましたの話:マニアックすぎ(笑)

岡山から姫路、特に赤穂はむちょ近いんです。ということで行って来ました。

赤穂城

城壁のみ再建してます。
今回はなにやら無料で入れた。ラッキー。
お城の部屋が枠組みだけ作られており、 見取り図になっていた。

忠臣蔵で有名な、赤穂大石神社

ナニがすごいって赤穂浪士の原寸大石像が47人分並んでるってとこ。
これだけでも必見ですわ。

これが夜中によなよな動き回るらしい(嘘)

義士宝物殿

そういやぁ、東京の泉岳寺行ったことなかったなぁ。

よくまぁ、こんなところから江戸にまで討ち入りに行ったよね・・・。
車だって大変だっつーに(爆)

神社の絵馬には赤穂浪士の絵など多彩♪

でもこの安産祈願には敵いませんわ。
ごっつらぶり〜♪

神社の社殿の周囲には忠臣蔵の物語が
絵馬風の絵とともに語られています。

所変わって姫路太陽公園へ。

この公園は、とある福祉施設の一部なんですが、「世界の文化と歴史の粋を集めた」石の公園として一般公開してものです。

事前情報からも、かな〜りマニアックな公園だとわかっていたのですが、こんなにおもしろいとは!おすすめ!

入口を入ると、
いきなりフランスの凱旋門がドドン!!

実物よりはやや小さいけれど、
それでも高さ10m以上はある!

いきなり圧倒されちまう!

 

先へ進むと、妖しげな古代モノ石像が所狭しと並んでいる!

その数100体以上!
おかみちょんは、もうヨダレが止まりませぬ!

写真撮りまくり(笑)

インカやアステカなど、中南米ものもたくさん!

もちろんイースターのモアイ像もあり!

かなり精巧に出来てるんですわ!

もっと「らぶりー」なのもある。
巨大5円玉!

あまり意味のないものも多い(笑)

五百羅漢。もちろん全部顔違う。
なんか1体違うのがまじってます(笑)
お〜い はに丸く〜ん!
「はにゃ!はにゃ!」

踏み潰されそうですが・・・。

始皇帝の墓より1000体以上の兵馬俑

これなら本物は見なくてもいいぐらい?

ナニやら9月に上野で展覧会があるようですね。
ホンモノが何人か連れて来られるみたいですね。

天安門広場まであるぞ!広〜い

なんか建物の上にいますな。

他にもエジプトのピラミッド、磨崖仏、万里の長城とかすごい!
今でも拡張工事してるっぽいからまだまだ増えるのかも・・・。
すごい資金力だ・・・

ふと気がつくとプレートに「寄付 1億5千万円也」とか書いてある・・・
すげーーーーー。 

いや〜、おもしろかった


★犬島の話:やっぱ夏は廃墟ツアーっしょ! 2004/07/10

ぼちぼち岡山県内の主な観光スポットも行き倒した・・・

じゃぁ、船+離島・・・ということで犬島へ行きました。

片道200円、数分で到着するような場所にある小さな島です。
13:00発の船でGO!

人口100人以下の小さな島。 村の景色も昔風でいいですわ。

郵便局、自然の家あり。民宿・食堂が数軒、日用品店が1軒。だそうで。

でも、夏休みになると、海水浴場+キャンプ場は、それなりに賑わうらしい。

あぢい・・・溶ける・・・

灼熱の太陽が、一瞬、沖縄の離島を思い出させてくれます。

犬島のすぐ隣には、2つの小さな島があります。

そのうちの1つがここ。岡山化学工業の私有地(島)だそうで。
桟橋には、「岡山化学工業へ御用の方はベルを鳴らしてください。」なる張り紙が!
ベルを鳴らすと、対岸からお迎えのボートがやってくるそうな。(距離は約30m)

美大生が彫った犬の像。わんわーーん。

この近くのキャンプ場で、地元のおじちゃんと話をしてたら、
「精錬所跡地は行ったかね?立ち入り禁止だけどみんな入ってるよ。あんたらも行ってみな。面白いよ。」

ということで、地元民の許可を得た! 行かねば!

で、本日のメダマ!犬島精錬所跡
明治、大正時代には、相当に賑わったようですが、今は廃墟・・・・
地元のおじちゃんの話では、ベネッセが買い取って観光地化プロジェクトがあるそうな。
なぜか三島由紀夫の家なんか運び入れちゃうらしい(^_^;)

では入ってみませう。
煙突は崩壊寸前なので、ロープで危険区域には入れないようにしてある。

廃墟LOVE! かなり雰囲気はいい!!洋館みたいだ。

動画のあるサイト

精錬所の煙突は、レンガ造りで既に崩壊してるのもある。
今にも崩れそう〜♪

この廃れ具合がいいんですわ♪廃墟マニアの間でも有名なポイントです。
レンガも味があってよろし。

確かに壊したらもったいない。
プロジェクトでは、ちゃんとこのまま保存してくれるらしい。
産業遺跡なんて面白いよね。

でもいつ完成することやら・・・。

調べてみると西部警察の最終回のロケ地だったらしい。しかも番組のために、煙突を1本倒したらしい・・おい!ヽ(`Д´)ノ
他にも、いろんな番組や映画のロケ地として使用されてきたらしい。

でもね、島1周ゆっくりみても2時間ぐらいなんですわ。
帰りの船は17:15までない・・・。暇だ・・・。暑い・・・。

船乗り場近くの食堂「シーマン」で遅い昼ご飯。冷やしうどんと冷やし中華そばは、なかなか美味しかった♪
そこで1時間くらいマンガ(ヒカルの碁)を読みながら、冷房の効いた部屋でうだうだ。
ここのおばちゃんは親切だ。麦茶のお変わりをちょこちょこ注ぎに来てくれる。
16:00・・・お店を出た。ポプリまでおまけにいただいてしまう。いいお店だ。近所のおばちゃんもカキ氷食べに来てたし♪

で、再び精錬所跡地の海側でだんなちょんは釣り。日陰でおかみちょんは読書。
「ダヴィンチ・コード」はタイトルだけで購入を決めたサスペンスものの小説。

日陰はいい風が入ってきてむちょ涼しい〜。
ちなみに魚なんていなさそうな場所。まったくアタリもありません。
だらだらしてたらあっという間に、船の出港時間。

いやぁ、楽しかった。犬島!おすすめです!


★桃の話:ぶしゅーぶしゅー! 2004/07/11

岡山に住んでるからって桃は安くは買えない・・・らしい。しゅん・・・。

スーパーとかに痛みもん、硬いの、小さいのとか、味にこだわらなければ1箱980円(10個前後)なんてのも並んでるけど、
ちゃんとしたものは、やはり1個250円くらいはするんですわ。

なんか悔しい・・・せっかく桃の名産地に住んでるのに・・・ぶつぶつ。
こうなったら、中途半端はいかん! 食べ放題で
急性桃中毒になってやる! ということで行ってきました。

ターゲットは、山陽IC近くの桃茂実苑(音有り)。
ガイドブックにも載ってる大手です。観光バスの団体さんも来てます。

食べ放題 2000円 (1時間)
桃狩り 1000円 (持ち帰り2個+試食1個)
食べ放題+桃狩り 2500円

悩んだ挙句、食べ放題*1名、食べ放題+桃狩り*1名にしました。

 

農園の片隅の屋根のついた小屋に案内されると、
カゴに桃が約10個、ナイフ、バケツに水、カス入れが置いてある。
中々ワイルドである。

制限時間1時間。それでは、よーいドン!

水で桃を洗い、ナイフでついーーーっと皮をむく。
やや小ぶりなサイズだが、完熟で柔らかい! 果汁がたれる! かぶりつく!

すごい甘い!!でもってジューシー! ハラショー!

桃果汁がボタボタと落ちてしまう。あああああ!もったいねーーーー!!
あまりに美味しいからどんどん入る(笑)

おばちゃんオススメは、周囲にぐるっとナイフを入れ、パカッっと分離する方法。
でも、めんどくさいので、丸ごと皮剥いて、かぶりつく!

カゴの中の桃がなくなると、「おかわりちょうだい!」

ふと気がつくと、それぞれ8個目を完食。もう腹一杯・・・もう入らない。
朝食を抜いてやってきたが、これで昼ごはんもいらんって感じ。
しかし、残った桃が、カゴの中から「食え〜食え〜」と念を送っている。
じゃ、最後・・・ラスト1個を半分づつにして食べる。 ああ、甘い・・・もっと食べたいよ〜。しくしくしく。

ということで記録は8.5個 最高記録って何個なんだろう?店のおばちゃんは、わかんないわ〜、と。

まだ時間は25分余ってるけど、これ以上粘っても入らないし、血糖値が大変なことになりそうだからヤメ。

「じゃ、桃狩りね〜」 おばちゃんは間髪入れずに案内してくれる。
ああ、頼むからちょっと休ませて・・・今動いたらリバースモード入りそうなんですが・・・(爆)

すぐ横の木に案内され、
「取りたいやつにだけ触ってね。他のには触らないでね。痛むから」と、しつこく念を押される。
どれを見ても同じように見えるので、テキトウにコレ!と1個づつ取って、箱の中につめた。
「食べる1時間前に冷蔵庫で冷やしてね」

ちょっと離れたとこに、桃茂実苑直売店がある。
チケットの半券を持っていくとおまけがもらえるらしい。さっそく行ってみる。
直売店にも寄らせて、さらにお土産を買わせようという魂胆だな(笑)

売店ではぶどうや桃のソフトクリームも売られている。すごい魅力的だが、今は入らない。

店内に入ってチケットを渡すと、桃ゼリーをもらえた。食べ放題と、桃狩りのチケットで3個GET!いぇ〜い!
どうせ桃飴とかじゃないのぉ?とか話してただけに、ゼリーは嬉しい♪

店内には桃食品、桃もたくさん売られている。 値段・質はピンキリだな・・・今度買いに来よう。

さて、数日後、桃狩りで取ってきた桃を食べた。
1個はちょっと固めのものだが、甘さはGOOD! もう1個はだめだめだった・・・(さては、だんなちょん、選定ミスったな)
んー完熟なんだけど、甘さがない。

ということで、オススメはやっぱり食べ放題ですね。
2000円なので、1個250円としたら、8個以上食べないと元を取れないけど(笑)
スーパーで買うのとどっちがお得だったのか・・・まぁ雰囲気代ということで〜。


★白人坊主のいる寺の話:こんにしょわぁああ〜とは言わない(爆)

先月、ここの近所の水流にいるホタルを見に行ったときに、曹源寺という寺が気になった。かなり格式のある佇まい。
昼間にまたじっくり拝みに行こうとなったので、先日の岡山オフの帰りにひょっこり寄ってみた。

これが入口。

前回はお茶会があったため、駐車場に車を置くことができずリトライ。

雨のあと、蓮の葉の上に澄んだ水が貯まってました。
大きな蓮の花の蕾も聳え立ってました。
境内の石畳の上に味噌汁・食べかけのジャムサンドというなんともアンバランスな食事が置かれている。
17時くらいだったので、これが夕ご飯ってことはないよねぇ???
そして下には仏陀と書かれた英語のテキストが4冊。
何故に英語??

そう、この曹源寺では海外の修行希望者を受け入れ、場を提供しているらしい。
数人の外人坊主を見かけました。
英語が堪能な和尚さんでもいるのかな?

ぼえ〜と歩いていたら背後に人の気配!
むほ!!
堪能な日本語のアクセントで「こんにちは」と挨拶されました。
彼は自分に届いた異国の言葉の手紙を読んでいました。

なんともいい雰囲気だったので、つい撮影してしまいました。

座禅室。

会うと挨拶してくれる白人坊主たち、しかし顔からは笑みも消えているし、
ストイックな自分を演出している臭い(笑)
修行僧の身・・・煩悩は頭から叩き出しているのだ!という感じでしょうか。

そう広くもないので、早々に退散。
山の上にチラリと見える三重の塔も気になりますなぁ。
でもどうも境内からは行かれないようだ。
山へ続く道の門が硬く閉じられているのだ。

お寺の周囲を流れる川には鷺が餌をつつきにやってきていた。


★CAFEの話2:まだまだ通ってます(爆)

結構行ってるんだけど、まだまだ〜!です。アジアのデザート館だけ駐車場がない・・・あとは全部車で。


岡山市天瀬南町3-4(月火水休)
MILLE PLATEAUX(ミル プラトー)

ガレージ兼CAFEでルノー:アルピーヌA110を見ながらお茶がしばけます。
ガラス張りのガレージには本格的な整備もできるリフト付!羨ましい〜。
これで出かけるときはガラスのドアを開いて、お店のテーブルやイスを全部片して出るそうです(笑)
フランスの雑貨も売ってます。
そば粉プレープは日によってできないこともあるようで・・・。
ペリエに色んなシロップを混ぜて飲むドリンクが美味しい!ココナッツがオススメ(笑)

PATISSERIE NIKI(パティスリー ニキ)

テイクアウト・カフェ併設。
リーズナブルで量もいい感じのケーキはすごい品揃え♪
ケーキ屋白十字系列。

このプリンパフェも美味しい〜!

アジアのデザート茶館

和物のお店の奥にひっそりとあるけど、お客さんも沢山入ってます。
ベトナムの蓮茶が水代わりに出てきます♪
ジャスミン茶あんみつは美味しいけど、高い割りに量が少ない気がします(^_^;)

frutier(フリュティエ)原尾島店

チェーン店で、最近近所に出来た店舗。
←日本国のモンブランのボリュームがすごい!
店内だとアイスのトッピングにチョコで飾りもつけてくれます。
ケーキはサンプルを持ってきてくれるけど、それ以外のケーキもテイクアウトコーナーに並んでるので、そこでチョイスしてからテーブルに行くのが吉。
アイスメイプルミルクティー美味しい!

Sobio Garden(ソブリオガーデン)

チョコ・ケーキ・レストラン・食材の建物に別れている。
今回行ったのはチョコ屋。
高いけど美味しい♪数粒しか買わなかったのがちょっと恥ずかしかったけど(笑)
種類も豊富で珍しい味がある。

NALU(ナルー)

小さめの店舗でこの通りには他にも数店CAFEが並ぶ激戦区?だ。
氷イチゴに牛乳瓶からミルクを注いで飲むイチゴミルクが激うま!
中々氷が解けないから長居ができる??

3.3/CAFE

建築デザイナーさんがやってるカフェ。
箱型のシンプルな建物の中は広々。
2階の席ではデザイナーさんの仕事部屋も見えます。

←左の棚・・・これいいですよねぇ。書籍や食玩沢山並べられそ・・・(爆)

サンドイッチも美味しいです。

BLUE BEIGE CAFE(ブルーベージュカフェ)

上の3.3とほとんど離れていない場所にあります。
同じデザイナーさんが建てました。

2階のテラスが気持ちいい。

am boel(アムボエル)

ぱる猫さんと行ったCAFE。
土日はガーデンウェディングのパーティーで毎週貸切が続く幻?のお店(笑)
なので平日に行くのが吉。

ロコモコとか和風のCAFEめしが美味しい。わんちゃんも入れます♪

el nido(エルニド)

ぱる猫さんとドライブの帰りに寄りました。つまりCAFEのはしご(爆)

手作りケーキが美味しい。裏通りにあるので静かなのがいいです。

FAHRENHEIT451CAFE(ファーレンハイト451)

飛行機しまってあるようなハンガーチックな建築は鉄骨むき出しな内装で落ち着けます。
おっされーな雑誌が沢山置いてあるので一人のお客さんも多い。

HPもデザイン的・読みどころ満載で楽しいです。


★雑多な話: 2004年5月31日

とっても辛いニュースが入ってきた・・・うちから徒歩1分で行かれるスーパーが閉店することになったのだ。
もともとヤバそうとは呟いていたのだが・・・私がいる間に潰れるなんてとほほだわ。

で、閉店カウントダウンに入ったスーパーへ、物色しに行った。今日からは全品30%オフ♪燃えるわぁ!
これまで薄暗かった店内も、かつてない賑わいでございました。(笑)
生鮮食料品はほとんどなく、お菓子や日用品が残っている程度・・・むー。
と言いつつも、目についた嗜好品(お菓子)をカゴにポポポイポイと放り込む♪むふふ。

スーパーといえば、当初岡山に来たときに広告に釘付けになったモノがある。
それは「卵1パック10個入り」。
ただの卵とのたまうなかれ!!
1000円以上の買い物で39円とか、2000円以上で1円とか、とんでもない目玉商品なのだ!!
しかもそれが毎週のように行われている。
一体どういうことさぁ!卵余ってんの?!(岡山ではこれが常識なんだって)

次の話題・・・

最近、近所で工事が始まったのか!?と思われる騒音が続いていた。
でもそれ、田植えが始まってたのよねぇ。田植え機の騒音だったよ。
近所はマイお米を生産している農家が多い。今ではほとんど住宅街になったものの、まだまだ畑や水田用の空き地も多い。
そこに緑の草がきれいに並んで植えられていたのだ。
だもんで、そこら中に無人精米機が設置されている。

さて、このへんは、町中の至るところに水路が張り巡らせれている。
下水道がないから各家庭?に設けられた下水処理施設からある程度汚水を処理すると川に排水を垂れ流すらしい。

だもんだから、いつも微妙にドブ臭い匂いが町中を漂ってるわけ・・・( ̄〜 ̄;)
なんだけど、古い町並みを残した一角は、水路のある風景がよく似合うので、ちょっとだけ許す(笑)
この季節、夜になるとカエルの大合唱が聞こえるし、白鷺が水路に突っ立ってたり、とても風情があります。

さらにこの季節の風物詩というと、蛍。
車で20分も行かないところの水路は、きれいなのか蛍が生息している。
もわぁんと小さい光の点がぴかぴかと瞬いている。
蛍は岡山県内で見られる場所はいくつかあるので他も是非行ってみたいのだ。

横浜にいたときには考えられない光景です。


★備前焼の干支の話:醤油ソフトですとな?!

 

備前市、伊部といえば焼き物。開窯千年の歴史を誇る備前焼。
古墳時代からっていうから驚き。古い窯跡も残されています。
こじんまりした街並みは情緒あります。
軒に連なる備前焼・・・高いので見るだけ(笑)

天津神社には備前焼の干支が沢山います。
こんな風にさりげなく・・・。
瓦から何から全部備前焼♪きれいです。

  ∧ ∧
ヽ( ̄Д ̄*)猫年がないのが残念なのにゃ!」

備前おにぎり茶屋のおにぎりは美味しい!
ここのいちじくソフトを食べたかったので寄ったのだが、いちじくソフトにはがっかり。
普通のバニラやんけ。時期が悪かったのだろうか?

ということで、旧閑谷学校の手前にあるお土産屋さんのしょうゆソフト!
独特のとろりとした甘露醤油で、これがまたソフトクリームに合うのじゃ。
でも普通のしょうゆじゃつまらないのでワザビ醤油をチョイス。
お・・・美味しいではありませんか〜!

福生寺正楽寺真光寺等の神社お寺も巡りました。

帰り道、まだこのときは有料だったブルーラインの橋が架かる海を望む。
笹尾山にあるビューポイントから。

岡山地方の寿司醤油は黒っぽい濃い色をしているけど、辛いわけではなく、まろやかな甘めの味がします。
穴子寿司のタレより品のいい甘さレベルでしょうか。
このお醤油でお寿司を食べると美味しい!お醤油を漬け過ぎたしゃりも平気で食べられます。
スーパーに並ぶお醤油は濃い口のしょっぱい系が多いけど、この風味のお醤油は是非入手したい♪やみつき〜。


★金田一君、事件ですよ!の話:横溝正史の疎開先だったんすか・・・

さて、先日ぼ〜とSMAPの稲垣版:金田一耕介のドラマを見ていた。
金田一シリーズの映像化はまぁまぁ見てたはずなんだけど、今までロケ地なんて興味のきょの字もなかったもので・・・。
このドラマのメイキング見てて、いくつか岡山の観光スポットで撮影が行われていることを知った。
煤i ̄□ ̄;)そ・・・そうだったんですか・・・
満奇洞へ観光に行くとき知人の方から昔、八つ墓村の映画撮影に使われたよ〜とは聞いていたのですが。

でもって、今回の金田一シリーズ「犬飼家の一族」で使われた岡山の名所は以下の通り。

下津井港:
祇園神社
偶然に通りがかって見物したんだけど、
ここで撮影があったなんて露にも知らず(爆)
高台にあるから、瀬戸大橋の景色もいと絶景かな。
ドラマの最初のシーンだったか?
神社内の鳥居に立つと巨人化(笑)
ほか、下津井は昔ながらの建築物も少し残っているので、
ぶら歩くのもまたよし!
久世町:
旧遷喬尋常小学校
懐かしくも美しい建築物の小学校は結構あります。
なもんでここはまだ行ったことないんだけど、
警察署の設定で使用されました。
 
倉敷・児島:
野崎家旧宅
上の下津井港へ行く下道の途中にあるようで。
なんとなく通過したような記憶が・・・(爆)
犬飼家の概観に使用されました。
 
真備町:
横溝正史疎開宅
ここで横溝正史役の小日向文世が小説を書いているのだが、
とぼけた柔らかい感じがGOOD!でしたね。
ここもまだ行ってません。
 
吹屋:
ふるさと村
別名べんがら村。
赤色の土壁で作られた小民家がすごいきれい!
景観もまとまって保存されているので見ているだけで目の保養♪

昔、八つ墓村でも撮影に使われたそうです。
金田一が歩いているとアンティークな車に乗った刑事が
「先に行ってます!」と言うシーンで使用されてました。

倉敷:精紡工場 ここの場所はよくわかりましぇーん。
弁護士事務所として中が使われたようですが、
精紡工場としても現役で稼動している会社でした。
 
でもって番外。タコ料理屋さん「保乃家(やすのや)
1品が高いし、量も少ない(^_^;) でも美味しい!
特にオススメは800円のタコそぼろごはん。
大勢でおつまみ程度に色んなタコ料理を注文するのがいいかな。

★尾道編!の話:陶器を欠ける少女♪って、岡山じゃなくて広島やんけというツッコミはなしね(笑)

この尾道は私らのように体力・脚力のない人間を殺すにはもってこいの場所である(爆)
階段階段階段また階段。膝がぁあああ!( ̄▽ ̄;)ポキ・・

映画のロケ地として有名だし、お寺や神社めぐりも楽しい♪

車で行かない人はまず下からロープーウェイで千光寺を上るんでしょうかね。

一番安い1日止め放題駐車場はこの千光寺の裏にあるので、山から下りながら色々巡るのが楽しいっす!


「転校生」のロケ地

でもって猫だらけ。

←これは商店街の顔出し記念撮影パネル(笑)
商店街はアーケードになってって、昔ながらの銭湯を改築したお店とか、
すり身のはんぺんなんかを売ってるお店で買い食いとか、楽しめます。
尾道小道〜、どんな路地も雰囲気がいいのである。

あと尾道ラーメンも食さないと!すごい列ができるところは有名店。
でも回転速いから並んでOK!

招き猫美術館
結局入らなかったんだけど、看板やらイラストがかわいい〜。

猫の細道

↓猫の細道に置かれている石猫は有名。
沢山点在しててどれもこれもかわいいのじゃ。

からさわ

ここのアイスは昔懐かしい玉子アイスで美味しい〜!
とにかく客は途絶えません。
このモナカに詰まった玉子アイスの他、上のカップに入ったアイス。雪のような食感が美味しい!
両方食すべし!

天寧寺

お寺の裏の道から屋根を拝むのがいい。瓦がきれいなのです。
中には羅漢像がたくさんあってうっとり。


★なんで道の駅にガンダム?!の話:津山の桜は雲海のよう

桜で有名な津山へ足を伸ばしました。

商店街には、かっぱの像が沢山。きゅーとです。
でもってこれはマンホールコレクション入りした画像。

さすが桜の季節。鶴山公園はすごい賑わい。

津山城跡から見下ろす雲海のような桜は、霞のようにふわふわと見えます。
きれいだ〜。これだけ本数を見下ろす機会ってないです。

もう鯉のぼりがかかってます。
川は浅瀬になっているので、画像のように石畳を歩いて渡ることができる風流さ。

だんなちょんは水難の相があるので、「渡るな!」ときつく言い聞かせました(笑)

橋の向こう側は城東町並保存地区になっており、古き良き佇まいを見ることができる。

神社やお寺も多いんだけど、秀逸なのがこの蓮光寺だ!!
枝垂れ桜も見事だが、桜の木の下にポツンと置かれたこの狸!!!!!
あなどれませぬ!

城東の町屋の玄関先、至る所にぶらさがってるこの白い赤ふんどし・・・
町おこしにと始まった「くくりざる」。
旅の思い出が印象深くり、また旅人がこの地に戻ってくるように〜。だそうです。
味があっていいっすよ。
地元発行のタウンガイドを読むと、B'Zの稲葉の実家「イナバ化粧品」が載っている!

別にファンでもないんだけど、206乗りの某姐さまへのお土産として、偵察へ行きました(笑)

週末とあって、次から次へと、若い子たちが巡礼に来ています。
稲葉ママに化粧してもらうためか?店内では列ができてました。
もちろん化粧品を買えば特製イナバイラストシールとか写真なんかもついてくるようです。
店内はポスターとか色々貼ってありました。

でもって宿題?の巨大Zガンダムの偵察(笑)のため道の駅「久米の里」にも寄る。

こんなところに突如現れる、巨大モビルスーツ! リアルプラモデルですな。
油圧で足も動くらしいし、コックピットに入れる設計になっている。
これ、一人で作ったっていうからすごい。
画像の足元の人の身長から比べると大きいでしょ?


★OH!くんの話:地方キャラクター爆進中?

岡山放送のキャラクター「OH!くん」

OH!くんは「OH!」としかしゃべりません。
でもってぷじょ〜る君と同じ猫なんだけど、1度も洗ったことのないまわしを巻いている・・・
臭そうだけど(爆)かわいいから許す(笑)

ということで、街中を疾走する路面電車もOH!くんにかかれば、こんなにラブリーに変身!

通販でしか扱ってないグッズも、年何回かは、サークルKの店頭やイベント先で放出。

偶然にも津山の桜を見に行ったら、ちょうど売ってたので即ゲット。
買ったのはポンポンぬいぐるみとストラップ。

「OH!せんべい」とか、しばきたくなるような名前の商品もあります(笑)

と思ったらリアルOH!くんが歩いてる!!

大人げなく子供に紛れて記念撮影。(>ω<)
すっかり年季の入ったキグルミも、なんとなくグレー色・・・。

ちなみに瀬戸内海放送には「スパーキー」、テレビせとうちは「ななちゃん」ががんばってます。
キャラクターじゃなく、番組の内容で勝負せい!


★吉備路の話:おかみちょんのワンダフルワールド(笑)

ちょっと前の話ですが、吉備路へ行ってきました。ばりばりの吉備団子に桃太郎に鬼!な場所です。

岡山市から倉敷市、山手村、総社市にかけて、数多くの古墳や史跡が残っています。
これらを総称して「吉備路」と 呼んでいるようです。
2〜3世紀ごろにかけて、大和朝廷に匹敵する勢力を誇った古代吉備王国の中心だったらしい。


鬼が土産売ってます
まずは、吉備津神社
やっぱり神社はいいねえ。
境内で見かけたおみくじ販売機。
六角をしていてなにやらいい感じの絵が。

ぷじょ〜る君:「むっかし〜むっかし〜ももたろがぁ、暴れた鬼を退治してぇ♪」

それは・・・浦島太郎・・・。

全国第4位の大きさの造山古墳には、観光バスの団体も来てました。

備中国分寺跡は、五重塔がかっこいい。
ここの裏にある駐車場の斜め向かいに甘味屋さんがあるのだが、とても親切♪
自家製漬物とかお茶うけもつく。
入道雲のようなお餅のぜんざいがオススメ。

近くにはこうもり塚古墳もあるよ。

鬼の城ってのは、かなり山奥。

こんな所に砦を作って何かの役に立ったのだろうか?

ただ今、古代の城を復元中。


★お花見の話

桜の季節には桜カーニバルが開催されます。旭川の土手に出店なんかも出て、かなり活気があります。
駐車場も無料だし、広いからかなりの人数でもOK!
ちょっと食べ物が足りなきゃ出店に行けばいいんだから、とてもお花見にはいい場所です♪
晴れの国:岡山万歳♪(岡山って降水量1mm以下の日が1年で275日くらいあるんすよ!これまたすごい)

3月末から咲き始めた桜も、4月の初旬には満開。

青空に映えますのぉ。

後楽園の隣には旭川が流れてます。
土手脇に植えられた桜、すごい本数です。
出店が並び、シートを敷いてお花見もやってます。

中にはBBQセットを持ち込むツワモノも。

夜桜

夜はお酒が入るのでかなりにぎやか。
みなさん日頃の毒吐いてるようで。

こういうところで花見オフやりたかったな(^_^;)

3月末、まだ夜は肌寒くって、ついつい長浜ラーメンを食べちゃいました。
桜の下で食べるラーメンも中々オツ。

ラーメンの出店って珍しいよね。


★ぱる猫さんとドライブの話:これ、まじっすかぁあ!

3月某日、ぱる猫さんとは以前、偶然にも市内で並走したのをキッカケにお昼をご一緒しようとお誘いしましたところ、快く受けて下さいました♪
しかも206サファイアブルーXTにてご接待とはぁああ!

混むであろうと予測して11時半前に到着。
その名も「ジャンボお好み焼き みゆき
広島風:大量のキャベツ・そば(3束くらい?)タマゴに薄く焼いた生地が特徴。
これにカレーマヨネーズっぽいような絶妙なタレがドバーとかかっていて美味しいのだ。
平日も混むけど休日なんか大変らしい。

画像じゃよくわからんかもしれませんが、直径40cmは あるのである。
まず、婦女子はこれ1枚は食せません。
1/3だけお皿に乗せてもらい、あとはTakeAway。
これで800円なんだから安さにビックリ。

次に向かったのはおフランスチーズ輸入のお店「TOFROトフロ
かなりわかりづらいところにあります。
チーズはフランスの農家からオーナーが直買いするというだけあって、マニアックなものばかり。
お高いけど奮発して珍しいものを購入。
ここの奥さんは英語も堪能で、塾をやっているらしい。
お店がわからず、通りでローラーブレードをやっていた少年に道を聞くとスイスイとそのまま案内してくれた。
ここの生徒さんだったらしい。

パンののはら おはようナーム
チーズがあるならパンもないと・・・。ということでオススメのパン屋さん。
味のある建物は蔵づくり。茶をしばくコーナーもある。

それから瀬戸大橋の眺望を見に。
が、生憎の曇りでガスっぽい。
でも瀬戸の島々が浮かんでいる様はいいっすよ。

その後、橋の付け根を通って港へ。
ここはイイタコの水揚げ場で、美味しいタコ料理のお店もある。
懐かしい日本家屋の街並みも残っており、また来なくちゃいけない場所でもあります。

それから、お茶をしばきに吉備路へ。
モタモ」というこれまたフランス語のお店へ。フランス続きってのもオツです。ガイドブックにも載っています。
住宅街にあってわかりづらいんだけど、ところどころにかわいい看板が立てられている。
小洒落たお店にはフランスで買い付けてきたというアンティークや1点ものの服とか所狭しと飾られてます。

看板ペットのワンちゃんは椅子から降りれないらしい・・・。
手作りのケーキと紅茶のセットは毎日違うようで。食器も凝ってます。
次から次へと近所の常連さんがやってくる・・・。
お茶スペースは狭いけど、そのかわいらしい店内はくつろげます。

 


★お魚の話:さかな、さかな、さかな〜魚を食べぇるとぉ♪

こっちのスーパーに来て狂喜乱舞したのが、魚コーナー。ええ、魚大好きですとも。
だんなちょんを無視して週の5日は魚がメイン(爆)
よくだんなちょんは「肉くいてぇええええ!」と叫んでいるようだが・・・。

それはさておき、瀬戸内の地物のおさかな。
神奈川じゃ並ばないような、もしくはクソ高くて買えないような魚でも、なかなか無難な価格で買える。
(でも、基本的に瀬戸内の魚って小さいね・・・)
うほほ。魚大好きおかみちょん。食卓も潤うわん。ということで、一部紹介。

いいだこ にゅるにゅるでろ〜ん。酢の物から揚げ物まで、なんでもOK。
しゃこ そのグロイ外見とは裏腹にエビチックな歯ごたえがいい!さばき方にコツがある。
最初、昆虫チックで怖かったが、ついパックされた中で動いてたもんだから掴んでしまいました(爆)
さより 淡いブルーがきれいな魚。まぁ普通な白身魚。
つのぎ 青線の入ったきれいなヒレ、うるうるした大きなお目目にタプタプな内臓がなんとも。ていうかかわはぎなんだけどね。
ゲタカレイ バターガーリックなんぞで焼くと美味い。でもやっぱり白身魚。
レンコダイ 小さい鯛。どうやら瀬戸内ものの魚はちょっと臭うかも。
いかなご 山のような量で売られている小さい魚。釘煮にするのが有名。キロ単位で売られても(笑)

他、赤めばる小が6匹で355円とか関東じゃ考えられない値段(爆)身をほぐすのが大変なのだが・・・。


★CAFEの話:ほ〜らあなたも行きたくなる(爆)

とにかく岡山はCAFEが点在している。
しかもランチなんてどのお店も700円くらいで、美味しい・ボリュームもある・凝ってるってわけ。
都心と違って人が並ぶなんてこともあんまりないから、まったりゆっくり時間が流れていく。
なもんで、ついついサイフの紐も緩む・・・(^_^;)
平日、独りきりのおかみちょん。昼食に外食なんて許すマジ!だったのに・・・( ´∀`)てへ
ということで、行ったお店をちょっと紹介。

CONTENTS CAFE

給仕のお姉さんの笑顔がいい!
ランチ700円は大きなお皿にちょい盛り色々。デザートにドリンクもつく。

白を基調にした店内は狭めだけどくつろげる。

haberi (岡山中心地からちょい離れている)

サンドイッチとスープのランチセット700円、無言で食いついてしまいます(爆)
マスコット犬のダイズちゃんのラブリーな目にイチコロ・・・。
とにかくインテリアが秀逸。高い椅子でまったりなんて贅沢気分も。
裏通りの狭い路地にひっそりとあるので、見つけにくいけど、隠れ家っぽくお茶目です。
ちなみに路地が狭いので、おかみちょんは独りでは行かれません(ノД`)・゚・。
店内禁煙なのがGOO!

ホアラン・カフェ

ヘルシーなランチセットが美味しい。玄米・野菜・肉とバランスがいい。
食後のジャスミンフレーバーの中国茶で一息。
タバコOKなのが玉に傷。

NATIONAL DEPARTMENT STORE

通りに面したショーウィンドウに美味しそうなパンがにょひ!
ついつい足を踏み込むとスフレとかもやってるCAFE。
パンは価格高めに設定されてて、ぎっしりとフルーツなんかがつまってるものもあり、ちょっと変わってる。

和三盆

和がメイン。ランチもやってるけど、デザートやドリンクがいい感じ。
3・4月の限定デザートは桜ジュレ!(画像左)
1日10食で、しかも14:30からの限定メニュー!
14:30の2分前に入店したら、メニューの中に桜ジュレはなかった・・・。
14:32頃に入店した客のメニューにはあった・・・。とってもシビアである(笑)
ということで、店員に聞いて無事食すことができました。
右の画像の「黒糖みたらし膳」は、にゅるんとした食感がなんとも。
柚子茶が美味しそうだった・・・。