奈良で究極の食玩を調達する旅 ふんふんふ〜ん♪鹿のふん♪ |
2004/10/10〜10/11 (編集05年5月)
連休だ・・・3連休だ・・・それなのに無情にも土曜は台風到来。こんな季節にがんばっちゃってくれました・・・。
なので台風通過の日曜から当初の予定の奈良へGO!
春日大社
駐車場は奈良公園の周辺にあれども、どれも1日1000円が相場。 春日大社で結婚式、欧米人の観光客が喜んでました。 |
|
でもって目玉イベントはコレ! 鹿の角切〜。すごい人気のイベントです! 次から次へと人が吸い込まれて行きます。 うちらは入らなかったけど、中で何が行われていたのか気になります(笑) |
|
東大寺へ向かう途中の観光ショップ並びの鹿せんべいやさん。 子供はナメられるのか鹿に突進されておりました(爆) 鹿せんべい持ってたらあなたも鹿の人気者! ぷじょ〜る君:「ふんふんふ〜ん、鹿のふんニャ♪ふんふんふ〜ん、鹿のふんニャ♪」 ぷじょ〜る君のたわ言も見てね♪ |
|
巨大香炉を支える小鬼。かわいい♪
中の仁王像もむちょむちょ大きくてかっこいいです。 |
|
でもって大仏様の鼻の穴と同じ大きさと言われる柱の穴。 狭いです。 これを通り抜けると幸せになれるという。 子供にまじって必死です(笑) ここで中国人がスタックしかかってました。 |
|
お昼はにしんそば680円だったか? 適当な観光店なので、特別うまい!というわけでもなかったけど腹減ってれば美味しいのだ(爆)
そこから興福寺の東金殿へ。 |
|
おかみちょんのご当地マンホールコレクション:奈良編
やっぱり鹿です。 |
|
ならどっどFM。渋いぞ!! | |
天神のお祭で天狗や獅子が練り歩いてました。 かっこいい〜 |
|
でもってお地蔵様の上にざくろ置いたのだれ!? | |
庚申堂の屋根の上に色んなお猿が乗ってます。 「んぽ」って感じでらぶり〜。 |
|
吉祥堂の巨大「身代わり猿」。おけちゅぷりぷりです(笑) ここに奈良町資料館(無料)があります。 こじんまりしてるけど、ここの各種木製看板がかわいい! 撮影禁止だったので画像がございませんが、金魚とか野菜とか・・・。 |
|
格子の家(無料) 改築も施され、いい感じに昔風+現代風。 長屋の中庭ってやっぱり落ち着きます。誰にも覗かれる心配もなく、 ぷち緑を見ることができるのはいい。 |
|
奈良町からずっと歩いて新薬師寺へ。疲れる・・・結構距離あるのね。 甘味〜甘味〜。でもだんなちょんが却下出し。しょぼ〜ん。 新薬師寺到着。ふへ〜。拝観600円で中へ。 |
|
新薬師寺は白とピンクの萩も有名です。 見ごろは逸してますが、まだまだきれいに咲いている。 その奥に視線を注ぐと何やら庭があって、湯豆腐やがあるらしい・・・ 歩き疲れました・・・天気も良く、喉もからからっす。 ということで覗いてみると穴場だった。190mlのコーラが150円。 |
|
この後、時間に押されつつダッシュで薬師寺と唐招堤寺へ向かう。 が、時既に遅く閉館30分前。どっちに入るか迷った挙句、工事していた唐招提寺を諦め、 急ぎ薬師寺へ。 駐車場は有料なんだけど、おじちゃんがもう閉まるから見られないかもしれん言うて、無料で停めさせてくれた。むふふ。 が、特別展を開催していて拝観料1000円。たけぇ・・・。 しかももぎりのおばちゃんは30分じゃ無理だけど、どうする?と、既に入場を締め切って精算に入っていたからあまり乗り気じゃない模様。 んー・・・じゃぁやめます。 平山郁夫の絵があったらしい・・・見られなかったのはちょい残念だ。 その足で向かったのは平城京跡。 |
|
朱雀門は既に復元されており、ライトアップなんかもされてるけど、通れません。 残念!でも夕方ってのが幻想的でいい。空も藍色のグラデーションできれい。 一面の草原状態の中にちらほらと復元したものが見えます。 今は大極殿を復元工事中。 さらにガイドブックに載っていた「猫塚」なるものが気になったので探索してみた。 |
|
がっかりしながらもこの日はホテルへ。新大宮駅前のホテル葉風泰夢。 館内は何やらいい香り。駐車場も無料だし中華の朝ごはんも無料。欧米人も結構宿泊してます。部屋も広くてきれい。冷蔵庫もあるからばっちり。 少々我々としてはお高めなホテルだったけど、周辺にコンビニ・スーパーもあるから夕飯の調達も楽だった。 ん〜?ちょい待ち♪1階にはケーキ屋があるではございませんかぁ♪ 今日はむちょむちょ歩いたから自分にご褒美だ!(そればっかし) 高いけど美味しそう。買ったのはモンブランとお茶のムースケーキ。ぐふふ。 ティールームはいっぱいだったからテイクアウトして部屋で食しましたさ〜。 |
2日目 2004年10月11日
何やら斑鳩方面は雲行きが怪しい。ちょっと雨も降ったみたいで路面も塗れている。
でも法隆寺へ到着した頃にはすっかり晴天で刺すような日差しが・・・。
法隆寺の駐車場は数年前、法隆寺の門を見るのに停まったお土産屋でがっかりな思いをしていたので、お店選びは慎重だった。 今回選んだのは参道左手(法隆寺を目の前に見て)「松本屋」 おばちゃんの感じがすごくよかった。 「いってらっしゃ〜い」(うんうん、こうでなくっちゃね) 法隆寺・・・3ヶ所巡るチケットで1000円。 「柿食えば〜鐘が鳴るなり法隆寺ニャ♪」 ゴ〜ン |
|
法隆寺近くの「陌」(はく)でお抹茶と団子をいただこうと思ったら、この日はケーキバイキングしかやってないという・・・諦めて移動。
悔しいので車で飛鳥へ移動途中、ガイドブックに載ってただんご屋「だんご庄 八木店」でおやつを物色。 |
|
飛鳥へ到着。 車でこまごまと回るにも駐車場の問題があるからレンタチャリにしよう!! 飛鳥駅の向かいにあるレンタ屋で借りる。 3時間まで900円で、駐車場も無料完備! 早速ママチャリ出動。うほ〜超久しぶり! ちゃりちゃりちゃりちゃり〜ん♪ |
|
まずは一番近場の「猿石」へ。 うふふふ〜かわいい♪柵があってじっくり拝めないのがなんとも悲しい。 これが今回最大のおかみちょんにとっての見所です(爆) でもってお腹空いたからさっきのだんごを食す。 |
|
ここから「鬼の俎(まないた)」・「鬼の雪隠」・「亀石」をさらっと見る。
聖徳太子誕生の地「橘寺」も外見だけちょこっと見学。 |
|
飛鳥歴史公園へ行くとなにやらイベントをやってる。 「おお〜ここで無料配布の食べ物とかあるかもね♪」なんて言ってたら本当にあった! 韓国のちげ鍋と赤米のおにぎり!! これで昼食もOK! 具も沢山入っていてお腹もいっぱい♪むふふふ。こういう時だけ妙に鼻が利くおかみちょん。 見よ!この大鍋! |
|
でもって懐かしいです。「石舞台古墳」へ。
修学旅行の遠い思ひ出。あれ?こんなきれいに整備されてるよ・・・。 |
|
ちゃりちゃりちゃり〜ん。 なだらかそうに見えて、結構高低差があります。 日頃使われることのない腿もぷるぷる・・・・(笑) 「酒船石」・「亀型石像物」へ。 ちなみに亀石は整備されたので見学は有料。 |
|
|
さて、この飛鳥の地でお目当ての究極のマニアックな食玩を入手しました。 ANAの機内誌に紹介されていたもの。 猿石のお菓子のおまけ・・・かんなびというメーカー?さんが作ってます。 最初は飛鳥駅前のお土産屋で400円の4個入り←を残り4セット(1600円也)買い占めた(笑) でも1つ足りない・・・そんなぁ〜。 ということで、外のベンチで開封した猿石たちをマジマジとおかみちょんは観察する。足りないのは頭が丸くて、割とスマートなヤツ。 再びお店に戻ると店員さんの怪しむ視線をものともせず、猿石の袋をつまみ上げ、微かに見える和紙の包みを凝視し、手早く選別していく(笑) そして手元に1つ残った包み。会計を済ませ、高鳴る鼓動を抑えつつベンチで即、 |
じゃかじゃん!見事GET致しました。 ←この超嬉しそうなツラ ┐(´ー`)┌ おほほほ〜私ってばすごいわぁ(笑) どうにか出費も2000円に収まった。ここでおやつに餡子玉を食べる。 勝利の美酒〜ならぬ勝利の菓子〜・・・ああ、心から美味いと感じます〜。 |
|
最後に飛鳥寺で鐘ついて、そのままチャリで飛鳥駅まで戻る。 坂がきつかったけど、猿石コンプで足元は軽かった(笑) でもって翌日筋肉痛だろうなぁと思ってたものの、二人とも筋肉痛に襲われることもなく無事に帰還しましたとさ。 |
さて、もう1つ公開が待たれるキトラ古墳の壁画ですが、現在も剥がして保存という難しい作業に追われているようです。
わくわく。