10/10(水) ウィーン→プラハへ
列車が10:25発と中途半端なので、ちんたら起床。
カールスプラッツ駅からトラムで西駅へ。景色が見られてご機嫌♪ やはりトラムが最高♪
駅の周りは何もない。駅の中にスーパーとファーストフード、本屋などがあるだけ・・・
シリング硬貨があまったので、本屋で(何故かドイツで発行)UFO雑誌を購入(笑)ミステリーサークルがきれいだったからつい(爆)。
でも高い・・・オーストリアでは雑誌ほほとんどはドイツなどから輸入されているため割高です。
←そこら中で売られていたモーツァルトチョコ。 看板もキュート(笑)スーパーで買うべし。 →ヨーロピアンな列車で |
今回2度目の列車による国境越え。
大平原の続く景色を見ながら、西駅のパン屋で買ったバゲッドを食べる。美味しいの。
そういえば、水にはガスの有り/無しがあるけど、「ガス入り」も慣れれば炭酸水のようで美味しいです。
15:00 世界遺産 プラハに到着!
とっととホテルにチェックインして、夕方の街へ繰り出す!
ワッフル屋さん(露天)を発見! 風月堂の「ゴーフル」にそっくり。 その場で加熱してくれる。 ひとつ10Kc(30円) |
なにやら絶妙なフレーバーの 砂糖(?)がはさんであって、うまい! (次の日も食べました) |
地元のスーパーで、 お土産に チョーおすすめです! |
これ、原宿や渋谷あたりの露天で出せば、かなり流行るはず・・・
さすが、すべて歴史ある本物の建物で囲まれた旧市街広場はすばらしい!
インフォメーションで発見した「Daily Walks of PURAGUE」の「プラハのミステリー」というパンフレットが気になって、参加しました。
地元の大学生の小遣い稼ぎ(?)で、観光客向けに短時間のガイドツアーをやっているもの。
他にも「ユダヤ人街」、「歴史建築」、「フランツ・カフカ」などのテーマに添って、徒歩で1〜3時間程度のものがあります。予約不要。英語OK。
「ミステリー・ツアー」は、 天文時計台前に17:30集合 |
ガイドのお兄さんは、プラハ大学の法学部の学生。
カレル橋方面に歩きながら、各所で立ち止まり、 時計台の秘密、封印された魔女、 真剣な顔で、 |
浦沢直樹のマンガ「MONSTER」で語られている、
プラハのチェドック橋のそばの「3匹のカエル」は実在しないらしい・・・・
しかし!カレル橋のそばの「3匹のダチョウ」 と、旧市庁舎そばのカエル亭
を発見したぞ!これがモデルか!?
|
この前にあるカフェで茶をしばきました。 |
カレル橋から見えるプラハ城がまたすばらしい!特に夜景。
改修工事は終了しており、 |
|
そして夕食。
旧市街からカレル橋への通り 綱渡りするピエロの下のレストラン |
ここは、メイン・ディッシュが99kc(300円)から、と安くて美味しい! お薦めは、あひるのレバーのブルーベーリーソースかな。 ただ、料理が出てくるまでが遅いので、心してかかろう(笑) |
10/11(木) プラハ
朝、ホテル前(イビス・プラハ・カルリーン)からトラムを乗り継いで、プラハ城を目指す。
ただ、プラハ城地区のトラム乗り入れは現在は廃止されています。
マロストランスカー停車駅から急坂を登る。いい運動だ(笑)
だんなの趣味 トラムの隠し撮り |
|
マラー・ストラナ広場からプラハ城へ。高台からモルダウ川を臨む景色がすばらしい!
プラハ城の衛兵さん。 ピクリとも動きません(笑)
プラハ城の前ではスメタナの「モルダウの流れ」を演奏していた。これがまたよく似会う。コインを帽子に入れ、しばし聞き入る。
外壁にはにょきりと突き出した魔物が。 |
ミュシャのステンドもあるぞ! |
↑光が透過して壁が七色に輝く |
プラハ城内4箇所+1を巡るチケットは120kc。2時間以上はかかる。団体客が多いので朝一がお薦め。
黄金小路の上にある城壁の通路の突先には50kcで出来るボウガン・ゲームがあります。最後に的の紙をくれます。
通路には甲冑や武器が展示してあり、中世武器のレプリカを売る店も。マニアックでおもしろい。
そこでお昼になったので、昼食を。
プラハ城の裏出口から、橋を渡ると「ルヴィー・ドゥヴール」というレストランがあります。
豚に羽が生えた絵が目印。
ここはテラス席もありますが、中に入ると王宮庭園を見渡せるそうです。日替わりランチメニューがお手ごろ(99kc)でチョーお薦め
午後から聖ロレッタとストラホフ修道院を廻り、高台から下界を見渡しつつ、聖ミクラーシュ教会へ。
↓はストラホフ修道院の歴史図書室です。
←左脇に知らない人影が・・・ 画像を見たとき、凍りつきました。 人が入れない場所なのに・・・ついに幽霊撮っちゃったよぉおおおお! が、しかし、ガイドブックを見ると写ってる。そう、置物なんです(笑) →こんな書庫室を持つのがおかみちょんの夢♪ *ちなみに撮影には別途50kcかかります。チケット購入時に言いましょう。 |
聖ミクラーシュ教会の広場を下ると、何やら物々しい警護が・・・
そう、ここはアメリカ大使館があり、先日のテロ攻撃が始まって厳重な警備がしかれてました。
更に下ると右手にお店が連なった建物が。そこに小さなスーパーがあり、地元のお菓子などお買い得なものが沢山売っているのでお勧め。
更に下るとカレル橋に到着!夜と一転して、賑やかです。沢山の露店も。
←それからユダヤ人街に。どうしてもお墓が見たくて、 博物館などがセットになっているチケット290kcを購入。 ちょっと物足りない内容でしたが、墓石が乱立している墓地は圧巻です。 ゆっくり見れば1.5時間程度で6ケ所廻れるでしょうか? →ユダヤ人博物館へ行く途中、街角に佇むゴーレム君に出会う。
|
それを見終えたのが夕方6時。そろそろ空の色もくすみ始めました。
旧市庁舎の左側奥の道にはお土産屋が沢山。
その中でもよく見かけたのがこれ。
LITTLE MOLE
チェコオリジナルのアニメ かわいいもぐらのキャラクターだったので、 他にも卵にハンドペイントされた小物や、 |
|
|
街を彷徨うこと数時間。7時を廻ったので夕飯を・・・。
メニュー豊富なファミレスに入れば、閉店間際なのか、ほとんど料理が残ってない・・・
更にさまよい、旧市庁舎時計台前のオープン・カフェへ。
少々お高いが、ま、いっか・・・ ところがほとんどの料理が売り切れで大弱り。
景色だけは最高! |
なんとか注文を終えたが、やはり30分以上待たされる。
不満足だったので、「キャンセルしたい」と申し出たところ、 ほどなく、パンの入った籠が置かれた。 それから意外に早く来た料理を平らげ、おなかが満たされるとイライラも解消。 |
「ざぷらつぃーむ ぷろすぃーむ!(お勘定お願い!)」
だが、会計係はパンを何個食べた? とは聞かない・・・もしや。そう、既に籠が運ばれた時点で、一律有料なのである。
さらに、予想よりも100kcも多い請求に怒り爆発!
「そうきたかぁ!! こっちも負けへんでぇ!!!」
レストランから出るとき、ペーパーナプキンでガバッ!!と多くのパンをカッパラい、手早くバッグに押し込むおかみちょん(笑)
→帰りも利用したトラム。 火薬塔近くのトラム乗り場から街の夜景を。 |
いやー!プラハ最高!
歴史は古く、世界遺産の町並みは綺麗だし、メシはうまいし、物価は安いし。(言葉は通じないけど)
今回の旅行の1番星でしたね。
10/12(金) さらばプラハ!
朝5:30の送迎に合わせ起床。前夜に持ち帰ったパンをほうばる。うまいっす!!
日程表では朝食はこの日は出ない。だから朝食の確保は正解だった。
が、チェックアウトをするとき、白いビニールを渡された。なんと、サンドイッチに水、オレンジという豪華朝食!
どこまでも行き届いているぞHIS!
日本語を話せるガイドさんに空港へ送ってもらい、チェックイン。時間が余ったので早速サンドイッチを。まだ食べるんかい(笑)
余った小銭をDuty Free Shopで使い切る。65kcのスパ・ワッファーを2箱Get。ニヤリ。
飛行機はプラハ7:35発、アムステルダ9:00着と短い。ここでも軽食が出て、食べてばかり(笑)
スキポールではまた5時間待ち。暇ひまヒマなのだ。4000円ほどギルダーに換金してお買物。
リンツのチョコは国内の半額とお買い得。頼まれていたトリュフチョコを買う。
それと行きに気になっていたトリュフ(2個入り約1000円)を・・・。
ギルダーが足りず、2ドルほど米ドルで追加支払い。持っててよかったドル紙幣!
ひたすら仮眠をとり、昼食にオレンジと残りのサンドイッチを平らげる。
飛行機に搭乗。747なんだけど、後ろ半分が貨物専用になっている珍しいタイプ。
昼からあっという間に夕方→夜と駆け足だ。
帰りは映画「ブリジット・ジョーンズの日記」。昼食、夜食(再びアイスクリームかカップヌードル)、朝食が出る。
夜、窓からオーロラらしきものを見ました。高度1万1000m、−60度の世界。
飛行機より下にが厚い雲の層。上には大きく輝く無数の星。 その中で、カーテンのようにハタメク白い靄。
「緑色じゃないし、靄かなぁ?」 「でもあの動きはオーロラだよねぇ・・・」
後で調べたところ、シベリア上空はオーロラ圏内。白いのもあるらしい。それじゃぁ、本物か?
(今年は、北海道でも見れるくらい磁気嵐が激しいそうだし・・・)
帰りは10時間程度。 成田に到着したのは、翌日10/13(土)の朝8:45。
帰りのNEXで旅日記をつけるぷじょ〜る君・・・
つくづく思うのが日本って物が溢れてるよなぁ・・・サービスも行き届いてるよなぁ・・・でも利便性を追求するあまり古いものをすぐ壊すよなぁ・・・