ぼんじょ〜るの! 〜ボローニャへ遠征編〜


2002年9月16日(月) 3日目

さて、今日はボローニャへ日帰り遠征の日だ!

ボローニャはフィレンツェの北、約100km。

ユーロスター(予約制)の列車で約1時間。

朝食をとっとと済ませて、駅へと急ぐ。

ぎりぎりまで電光掲示板で列車のホームを確認。
(いつホームが変更になるかわからないからね)

列車が入ってきたところで、切符を見ながら自分達の車両へ。

朝の通勤ラッシュ時間帯だからお客も多い。

切符の座席番号を見ながら座席へ行くと・・・・あれ?すでにイタリア人が座っている
予約制なのになんで?

イタリア語で「85と86を予約してるんだけど。」と言っても、そのイタリア男とイタリア女はぷい!と顔を背け、知らんぷり!

なぬ〜?! すると近くの青年が、「席はどこでもいいんだよ!」などと言う。
そういうもんなのか!? さすがラテンの本場・・・どこまでもマイペースだ。

仕方なく他の席を探す。
別の場所に、なんとか二人分の座席が開いていたから、隣りのおばちゃんに「ここ座ってもいい?」と聞くと、
「予約制だからダメよ!」とのお言葉。

ど〜なっとんじゃ!? やっぱりあいつらテキトウな場所に座ってるんだな!!

再度、自分の座席にもどり、「ここは予約しているんだ。」と、強気に責めてみるが、聞こえないフリなどしている。

ここは日本ではない。主張なき者には権利もない! 負けへんでぇ!

「ここは俺が予約している席だ」などと、繰り返し言い続ける。(英語で)
やがて、隣りの黒人が助け舟を出してくれた。 「どいてやれよ〜。指定席だって言ってるし・・・」なんて言っている(たぶん)。

女の方は、しぶしぶ「ふん!」と憤怒の顔で息を吐くと立ち去っていった。 なんでそっちがエラそうな態度やねん!

しかし男の方はガンとしてどく気配がない。むっすりしたままだ。

しかたなく、その無関係な黒人男性が席を立ってくれた。例の男がそこに移ることで、我々の席は確保できたのである。
うう〜いい人だわ!ありがとう!

とにかく自己主張が大事な社会だと思い知らされる。

この後、別の席でもイタリア人同士が、似たような座席獲得合戦をやっていました。日常茶飯事らしい・・・

っていうか、それ以前に座席指定のルールを守れよ! そうすりゃ、こんな無駄なエネルギー使わなくて済むんだぞ!Σ( ̄□ ̄;)


まあなんとか、1時間でボローニャに到着。 ほとんどの乗客がここで降りていった。(あのイタリア男も)

ボローニャはエミリア・ロマーニャ州の州都。
ヨーロッパで最も古い大学があるので有名。

観光スポットである旧市街までは歩いて10分くらい。

街中に、建物の軒を巡るポルティコ(柱廊)だらけ。
(中世の流行だったらしい)

道路は全部が車道、ポルティコが歩道、とはっきり分かれている。


街の通りのほとんどがポルティコだ


ひたすら柱廊を歩くと旧市街地マッジョーレ広場
いきなり中世にタイムスリップ

街の中心、サン・ペトロニオ聖堂
14世紀に建築開始で、いまだ未完成
 
市庁舎(コムナーレ宮殿)13世紀もの
←ネプチューンの噴水の下にいる人魚(笑)
みんな嬉しそうに写真を撮ってましたが何か?

サン・ペトロニオ聖堂を見学した後、ヨーロッパで一番古い旧ボローニャ大学へ。

なんと11世紀に創立。 なんと!鎌倉幕府よりも古いのかぁ!!

世界初の人体解剖が行われた解剖室が残されている!
(解剖なんてどんでもない!という教会と、かなりモメたらしい)

1万冊の写本が残されている図書館は一般人は入館できないのが残念。


さて、お昼だ。ハラへったぁ!

「地球の歩き方」をもう一度信じて、「Zia Catari」へ。

ここはもう大当たりなレストラン。むちょむちょ美味しい♪ちょーお薦め♪

今回の旅行のNo1.レストランです。

ボローニャ風仔牛のカツレツ(10ユーロ)に、ゴルゴンゾーラのパスタ(9ユーロ)。

もうここの味は最高!お薦めです。 ウエイターのサービスGood!

しかも、チーズも具もなしのピザパン(付け合せ?)がシンプルで美味しい。
これはサービス料に含まれるものです。

さらに、パンも出てきて、こんなに食べ切れませんわ。


いつも食いかけの画像でスマン

午後は、マニアにはかなり有名なサン・ルーカ聖堂を目指す。

ここは郊外の丘の上にあり、徒歩圏ではない。

広場のバス停から20番バスに乗って、Villa Spadaというバス停で下車。
ここからバスを乗り換え。ちょっと戻った信号機のところを渡るとちょうど小さな青いバスが停まっていた。

これがサン・ルーカ聖堂へ行くバス。 見つけるのはなかなか難しいぞ。

「チャオ!」と運転手に声をかけると、オヤジは新聞紙を丸めてなにやら格闘していた。
虫がバスの中に入り込んだらしい。
1分ほど待たされるとついに虫を撃墜。 乗客(地元のおばちゃん達ばかり)から、「ブラボー!」と拍手喝采(笑)

1.55ユーロのバス代を支払い、座席につくと、さらに町の住人と思しきおばちゃんが乗ってきた。

だが、どう見ても彼女はバス代を支払っていない(笑)
運ちゃんともすっかりクダケて会話をしている。

他のバス見ててもそうだけど、チケットを改札に通している人はあまりいない。
無賃乗車を運転手が咎めることもない(笑) おおらかだなぁ。だから赤字経営!

いろんな村を巡りながらのコースのため、サン・ルーカ聖堂まで20分くらいはかかっただろうか?

バスを降りると、聖堂は修復中で足場が組まれ、ネットやらで覆われたいた。
「え〜!せっかく来たのにねぇ」

ま、中だけでも見ようと足を運ぶと、当分の間、拝観禁止。(゚д゚;)がび〜ん!

工事用に開かれた扉からほんのちょっとだけ、中が見えるだけ。

「ぎゃ〜!!!!なんのためにここまで来たんじゃぁあああああああ」

帰りのバスはあと50分しないと来ない(爆)
しょうがないから見下ろす景色を堪能しつつ、666本のポルティコの回廊を下ることにした。

中々いい感じだ。これが行きだったら登りだから玉砕してたかもしれないけど、結構楽しい散歩道だ。


結構な下り坂

こんな感じに柱ごとに番号がついている。

スタートのサン・ルーカ聖堂が666番で、広場のあたりが1番らしい。
柱と柱の間隔が約5メートルとして約3.3キロ・・・・

ひたすら下って、ようやく下の街についた。
景色はすばらしいのだが、柱廊はまだ200本以上残っている。
長い・・・

ここまで来たんだ!206の番号がついた柱廊を撮影しよう!
と、再び歩き出す。

210・・・209・・・208・・・207・・・ 「あれ?????」

早足で次の番号が出るまで進む。202・・・

ない・・・206がない!!!!!!
このあたりの柱だけ番号が消えている。
(゚д゚;)がび〜ん


ここが206番のはず・・・・

ということで、ふてくさってバスで中心街に戻ることにした(笑)


ヨレヨレの足に鞭打って、次なる場所は「ボローニャの斜塔とアシネッリの塔」

斜塔はピサだけではない!ここの斜塔もかなりのもんだ。


街の真ん中に危険建造物!
2本の塔のうち、高い方のアシネッリの塔は97mもある!
最上部のズレは4フィート(約1.2メートル)

12世紀の技術でこの高さの塔を作るのは脅威!

もうひとつのガリセンダの塔は48mだが、
ズレはなんと8フィート!(約2.4メートル)。明らかに傾いているのがわかる!

さっそく登ってみよう。 ギシギシいう木の階段をひたすら登るのだ!

こんな そこらのジェットコースターより恐い!

木造の階段は壁の石に支えられているだけ。内側は支えの柱すらない。

しかも木が長年の劣化で磨耗し、ひび割れている・・・

アシネッリの塔の頂上から、ガリセンダの塔を見下ろす。

うわっ!どうみてもおかしいぞ!(その方角には住宅が密集している)

本来は60mの計画だったが、あまりに傾いてきたので48mで中止したらしい。

ボローニャだけに「ボロにゃ!」(座布団取れ)

この塔を中心に放射状に町が広がる。

恒例の市場散策

もちろん、ここでもジェラート。

甘味同好会の活動は忙しい。


サン・ステファーノ教会群へ

ここは、11〜13世紀にかけて増改築を繰り返したために、ロマネスク、ビザンチンといろんな様式の混ざった不思議な教会。

教会は落ち着くねえ。
疲れた時のオアシス。

薄暗くて不気味なのが、
またいいねえ。

どんどん怪しくなってきたぞ・・・・
「死」は大事な宗教要素だ。
地元のBar(バール)で一服。 (Barは、Caffeよりもっと気軽な喫茶店)
地元のおじさんに混じってカプチーノをすすると、イタリア人な気分。

おかみちょんは「Chocolate」(チョコレートドリンク)(どこのBarにも必ずある)
どろどろに濃い!激甘!激ウマ!

夕方、ホテルのあるフィレンツェへ帰るため、駅へ向かって歩いていると・・・・
ふと、おかみちょんの背中のリュックが引っ張れたような気がする・・・

振り向くと、ジプシー風の少年が、荷物の口を開けようとしているではないか!

「No!なにすんねん!&□#☆$‘*★!!」などとテキトウなセリフで威嚇して怒鳴ると、
「ふんっ!」という顔をして無表情に去って行った。

またもや出ました!スリ!でもこれはあまりに初歩的だぞ!


帰りの電車では、自分達の指定席がちゃんと空いていました。(やれやれ)


フィレンツェ編その2へ


トップページへ