ぼんじょ〜るの! 〜WRCサンレモ SS5編〜 |
SS2である程度観戦したら、とっとと移動です。
SS1 | 8:07〜 | SS2 | 8:32〜 | SS3 | 9:40〜 | SS4 | 12:09〜 | |||
SS5 | 12:55〜 | SS6 | 15:33〜 | SS7 | 15:58〜 | SS8 | 17:06〜 |
時間と場所と接続ルートの関係で、次に目指すはSS5。 開始時刻は12:55開始予定でございます。
場所はそのSSの真ん中あたり。 Colla d'Oggiaという街がよろしいようです。
ということで、山道を安全運転。
やはりSSへ向かう観客のスクーター&バイク連中にどんどん抜かれます。 CCに3人も乗ってるから重いのか? コーナーでも、対向車線をはみだしながら追い越していきます。 あれがイタリア流なのでしょう(笑) 「その時は、どうにかなるさ」って!? |
開始1時間前に到着したけど、途中にオフィシャルがいて、「これ以上は行けない。ここで停めろ。」と言います。
まあ、これに逆らってさらに奥まで入って行っても、路駐できるポイントは空いていないのでしょう。
だんだん霧が出てきました。時々、霧雨も感じます。
これはきっとタイヤチョイスが難しいでしょうねえ。 ここでも結構歩きます。
日頃の運動不足が祟ります。 上り坂を約40分。ここは標高いくらかな〜♪ |
たぶんこの辺に路駐したはずです。 こんなに登ってきました! |
こんな連中も観戦に来てます。 |
SSに到着すると、ここはこれまた有名なポイントではありませんか!
テキトウに選んでいるわりには、良い場所にあたるぞ(笑)
もちろん、TuttoRallyにも写真つきで紹介されているっす。 TuttoRallyから、去年の写真を拝借→ |
しかし、絶好のヘアピンコーナー周辺は、すでに観客でびっしり。 まず隙間はみつからないでしょう。
ヘアピンコーナーの内側に期待してみたけど・・・・
オフィシャルに、「そこはダメだよ。 時間がきたら移動してもらうからね〜。」(イタリア語、推定)
と追い出され移動。
そこし離れた芝生に構えてみたけど、あまりに車が遠いということでさらに移動。
←で、ここにしました。→ |
ここは希少な「GO AREA(観戦OK)」です。この緑テープを初めて見たよ(笑) ゆったり座って見られるのがいいよね。
が、ここ・・・ものすごーいバッタ天国。
ちょっと草むらでごろ寝でもしていると、体の上に10匹は這い上がってくるのだ(笑)
あとは、牛フンに要注意。そこらじゅうに落ちてるぞ!
向こう側の斜面にも人がいっぱいだ。 すこし離れたところには、放牧牛も歩いているぞ!
おお、ここにもいたぞ!シュコダ応援団 さっきのSS2でも旗が見えたのに、どこでもドア持ってるのか? しかし、よく見るとプジョー応援団も負けていません。旗を持参してます(笑) |
すると突然、けたたましいサイレンの音とともに現れたのは!いつもの00カーだ!(しかも、2台のうちの元気のいい方)
サイレンを止めて、ヘアピンのど真ん中で停車する。
またもや観客の位置や状態に、何か問題があるのか!?
すると突然、大音量のスピーカーで、「ちゃ〜おっ♪!」
再びサイレンを鳴らしながら、走り去っていった。 みんな大爆笑。 こんな粋な冗談がいいね。
ここは観客の人口密度が低いので、ゆったりしながら待つこと30分。ついに0カーが通過!
やがて、かなり遠くからエンジン音が聞こえてくる。だんだん近づいてくるぞ。
そして現れたのは、典型的なサンレモの山岳風景を駆け抜けるグロンホルム様!来たー!
じっくりとご覧下さい! |
→ | → |
|
この右コーナー、パニやんが光ってました!
彼ひとりだけが激しくインカット!
立ち上がりもパワースライドで外側の路肩ギリギリまで使い切る! 残ったタイヤのブラックマークが激しさを示す!
思いっきり攻めてます! もちろんSSトップタイム(ノ ̄∇ ̄)ノ
今回は、「見る」ことを重視してみました。(撮影してるとよく見られないからね)
遠くからゆっくりと眺めるのもいいもんだニャ♪
お〜、BASTOSの紅いダブちゃんも、がんばっているようですニャ♪ |
といいつつも、それなり撮影 |
おかみちょん(中)と、Gさん(右、赤いジャケット) |
目の前を爆走するラリーカーを 必死で撮影するが・・・・ |
→ | ロクな画像は撮れてません・・・・とほほ (「×」の標識って何だ!?) |
薄日もさしてきて、温かくなってきました。
しかし・・・・ふと気がつくと、マルティニカラーのFocusを1台しか見ていないような気が・・・・・
そう、後で知ったのだが、サインツがSS4の後にオイル漏れでリタイアしていたのだ。
こうして、SSを巡っているとレースの状況がわかりにくいね。
我々をここまで連れて来てくれた神様のGさん→ ワークスが通り過ぎていった頃には、 ラリー見物は慣れているので、この貫禄です。 我々は、初心者なので一瞬も見逃さないように、ちょろちょろ動き回ります(笑) |
|
でもって、Junior WRC(Super1600)になると、やっぱりみんな移動を始めるのねん。
オフィシャルの注意にも聞く耳もたず。ラリーカーが通過した後、道路を横切って歩き出す。
もちろん我々もやりました。
マシンが通り過ぎた合間に、コース上を走る!(他のイタリア人といっしょ♪)
次のマシンが来たら路肩へ退避する!
これを繰り返し
|
その結果、気になっていたヘアピンのすぐそばにも行くことができました!
これまた、初めからここで観戦したかった!
←しかし、本当の通(ツウ)は、矢印のように、谷の下から牧草地帯を歩いてきて、 |
鹿注意・牛注意・落石注意・滑りやすい危険・・・ |
雑誌の掲載写真のようだ! |
さーて、ここも制覇したぞ!