ぼんじょ~るの! ~WRCサンレモ SS13編~


さて、サービスパークからいつものバスで帰ってきた。 いや~!暑かった!

少し頭痛がする・・・・。地中海の強い日差しで、軽い日射病になったんかな?

地元の八百屋で果物(洋梨、オレンジ)を買い、ホテルに帰ってきたのは、13:00ぐらい。

ホテルの部屋で昼食代わりとして、果物でビタミンCを補給。


「さ~て、次の観戦はSS13あたりがちょうどいいようだな。」

SS13のスタート地点である、San Romoloは、サンレモ市街から一番近いSSコースである。
しかも、バスセンターからSan Romoloまではバス路線がある。
ただし、SS周辺の道路は、路上駐車でかなり混乱するので、正常に運行されない可能性が大きい。
でもまあ、我々のような「車なし野郎」にとっては強い味方だ。ダメモトで行くしかない。


↑バスの時刻表

  SS13のスタートは17:00ぐらいだから、
15:00発のSan Romolo行きバスにで、15:40到着で間に合うね。」

「じゃあ、それまで昼寝できる・・・・助かった・・・・」
少し寝れば頭痛も治るだろう。

ふう・・・・昼寝する前に、もう一度公式プログラムを見ておこう。
「え~っと、SanRomolo、SS13は・・・・あれ? おやぁ? 15時51分?(17:00じゃないの?)」

げげっ!17:00スタートってのは、Leg1じゃねえか!?(今日はLeg2)

うひ~!予定の15:00のバスでは間に合わない!(現地での観戦場所探しの時間がまったくない)

オカミチョーネ大激怒!
「ちょっとぉおお! どういうことよ! なんで間違えてるの! ふざけんじゃないわよおおおおお(怒)」 鬼も震える大剣幕。
「その前のバスは何時よ!!」
だんなちょん慌てて時刻表を見る。 「13時30分・・・・」 腕時計を見る。時すでに遅し。13:40だ。

「もう間に合わないじゃないのよ!きしゃああああああぁぁぁぁぁ(`Д´)/」

「もういい!こうなったらタクシーで行くのよ!」
「うひ~!いくらかかるんだよ!」
「知らん!」
「じゃあ、幾らまでなら出す?」
「・・・・20ユーロだな!!」


速攻で準備をして、バスターミナルの横にあるタクシー乗り場へと急ぐ。
だんなちょんの日射病による頭痛なぞは、まったく考慮されない。

そして、ロータリーにたむろしていた1台のタクシードライバーに聞いてみた。

「SanRomoloまでいくら?」
「さあ? メーター次第だからねぇ。」
「だいたいの値段でいいんだけど」
「しょおがねぇなあ・・・・・」
おっちゃんは何やら、値段リストを調べ始める。 (そんなん持ってるんだったら、初めから調べろ!)
どうやら、約25.5ユーロ(約3100円)だそうだ。

「ちょい高いが、もういいわい! これしか交通手段がないんだからぁあああ」
すぐさまタクシーに乗り込む。


先日行った旧市街の横の道を登り、タクシーは山を登っていく。
それにしても・・・・タクシーは料金メーターをONしていない。大丈夫か!?

くねくね山道をだいぶ登ってきた。

途中、細い村の道を登りに登っていると、
SS観戦客らしき3人組の白人
がヒッチハイクしていた。
「たのむ~! 乗せてくれ~!」
かなりヘロヘロで、その顔も精気がない。 きっと、かなり遠くから、歩いてきたのだろう。

やがて、道路の脇には路駐車が増えてきた。SanRomoloが近いらしい。
山の上はあいにく霧がかかっている。 雨が心配。

が、ここからも結構な距離をTAXIは走る。 あの3人・・・かわいそうに。


やがて路駐整理係のオフィシャルがタクシーを止めた。
「今日はWRCがあるからこの先はだめだよ」
「SanRomoloの村で、この客を降ろすだけだから大丈夫だよ」
タクシーは再び前進を始めた。

しばらく行くと再びオフィシャル。
SSスタート直前部のロードセクションと交差した道に出た。
「この先はもうだめだよ。もうすぐWRCが始まるから」
「村はもうすぐだから大丈夫だよ。すぐ戻るし」
 と、タクシーの運転手は粘ってくれた。

が、もうかなりSSに近いのだろうと察しはついていたので、「じゃあ、ここでOKっすよー」と伝えた。
まあ、けっこう早く到着したので、推定25.5ユーロのところを「26ユーロでいいよ!」と言って30ユーロ出したが、
「まだSanRomoloのちょっと手前だから、25ユーロでいいよ!」と5ユーロのおつりを返してくれた。
おお!なんていいオッチャンだ! (料金メーターを使わないから少し疑っていたよ!すまん!)

いやいや、あの3人組に比べたら、なんてラッキーだったことか。

それにしても、路線バスと一度もすれ違っていないところを見ると、
やはり路線バスは運休したか、途中までしか運行しなかったらしい。

歩く距離も少なかったし、結果オーライだったわけ。 (バスに乗っていたらどうなっていたやら・・・)

(きっと、あのTaxiは、途中で見捨てた3人を拾って、またここまで登ってくるに違いない(笑))


少し歩くと、すぐにSS観戦用の道と、村への入口の分岐が見えた。


邪魔な駐車車両は
レッカーしちゃうよ~ん

帰りのバス停の確認もしないといけないから先に村の中心地へ行くことに。

小さな広場の横に公園、その前に小さなカフェとバス停。

バス停の時刻表を見ると、バスターミナルでもらった時刻表とは運行時間が異なっている。(19:55と19:25)
が、まあ似たようなもんだしOKか。 どうせSS観戦終了後、1時間以上待たないといけないのよねぇ(爆)

その前にはコテージ風のかわいいレストランがある。

赤い方の「0カー」が止まっているではないか。
どうやら中で茶をしばいていたらしい(笑)
ちょうどドライバーがお店から出てきて乗り込むところだった。
これからお仕事に向かうらしい。

なんかおもちろい光景なのだ。


ぶばばばば、ばお~!うるさいです!

ということで、時間も迫って参りましたので、SSへ向かいませう。

すぐにスタート地点が見つかりました。

的(まと)ではありません。矢を射らないように!(笑)

でも、観戦場所としてはイマイチです。 移動しましょう。

←後ろの人は、何やらよさげな乗り物をひっさげておりますな。

SSのコース上はすでに歩けない。
ちょっと下って、オフィシャルの指示通りの道からSSへ向かう・・・のはいいんだけど、すごい登り(笑)
これってトレッキングコースか何かですか (^_^;)?


歩いている最中、林の向こうから、サイレンの音と、マイクを通した大音量の放送が聞こえてきた。

どうやらすでに00カーが走り始めているらしい。

00カー 「皆さん、そこは禁止区域です。すぐに移動してください。」(推測)
観客たち 「うるせぇ~! ぶ~!」(推測)
00カー 「君達、いいから、すぐに退避しなさい!」(推測)
観客たち 「ヤダもんね~! わぁああああ!!」(推測)
00カー 「お前らぁ、このままじゃ、SSをキャンセルにするぞ!」(推測)
観客たち 「なんだとぉ~! うおぉおおおおお!」(推測)
00カー 「てめぇら、いい加減にしやがれ!ごるぁあ!」(推測)
観客たち 「00野郎!ひっこんでろ!」(推測)

どうやら00カーと観客がやりあっているらしい(笑)
それもどんどんお互いエスカレートしていくのがわかる(爆)

5分くらい、スピーカーからの怒鳴り声と、大歓声が響き渡っていた(笑)
これがサンレモのお・約・束♪

ああ~楽しそう♪ 見たかった♪ というより参加したかった♪


ぞろぞろと観戦に向かう観客。だが、SSのコースがちっとも見えませんが・・・
しかもすっごい傾斜の山道を登らされます・・・ とりあえず行ってみましょう。

ふがぁ、ふがぁ!!!はい~????
崖を登りきると、いきなりSSコースに出た。 しかし観客がビッシリ。 これ一体どこで見ればいいのぉおおお?

しかたなく、ガードレールの裏側を、SSコースに沿って進むと道は途切れた。

どこを見たって「No Go Area」のテープだらけ。
「SS観戦はこちら→」の看板立ててたくせにそりゃないでしょう~(泣)
しかも道を横切ったらダメって、オフィシャルも厳しい。
道に溢れた観客もブーイングの嵐。 どこで見ろって言うの?!

緩いコーナーのアウト側の、わずかな隙間に潜り込み、周囲の観客の様子を伺う。

オフィシャルは、ここは危ないからだめだの一点張り。
しかし、もう引き換えすことはできない。
後から後から蟻の行列のごとく、観客が登ってくるもんだから、もう戻ることもできやしない。

やがて、オフィシャルがあきらめて、この場所を確保することができた。


やがて0カーが通過していった。 うおおお~! 歓声があがる!

数分後、林の向こうからエンジン音が聞こえる。 スタート地点から近いのだ。

ぼぼぼぼぼ・・・・ぶおんぶおんぶおんぶおん、ぶおおおおお~、きゅきゅーーーー!

姿は見えずとも、今まさにスタートしたのがわかります!


約15秒後、ピピ~~~ッ!鋭い笛の音とともに、おなじみのプジョーの姿が! と思ったらSKODAです。(逆順の出走なんです)

再び、林の向こうから、
ぼぼぼぼぼ・・・・ぶおんぶおんぶおんぶおん、ぶおおおおお~、きゅきゅーーーー!
次のマシンがスタートしたようです!

こんな風に、次から次へとやってきます。

リタイアしたブガルスキーのぶんまで、
ピュラスが激走!

 

三菱、SUBARU、シトロエン、フォードなどの前座(?)が通過していくと、ついに現れました!


連続写真ではありません(笑)

速すぎて撮影が追いつきません!(爆)

ラリーカーが、自分達に真っ直ぐ向かって疾走してきます!
うわっ!恐っ!と思ったとたんに、グイッと向きを変えてクリッピング、すぐに切り返し!
なかなか迫力ある光景です!

グロンホルムも健在です。

プジョー軍団、まったく問題ないようです!

そして、ワークス勢の最後は・・・・(つまり現在のトップは・・・)

パニや~ん!

(AVIファイル、469 KB)

いえ~い!! 速いです!

きれいなインベタでクリアしていきます!

インを削るように走っていきます!


このときの観戦場所は、後日の某WRC番組の放送で、車載カメラにばっちり映っていました!

矢印の部分で、座っている観客がわかるでしょうか? これが我々です。

豆粒のようですが、簡単に見つかりました!(笑)


今回は最後まで観戦するつもりなので、JuniorWRC(Super 1600)もじっくり観戦しましょう。

派手なカラーの珍しいマシン
エバンスのMG ZR

(AVIファイル、726 KB)

今回のJunior WRC(Super1600)の優勝車

Andrea Dallavilla/Giovanni Bernacchniペア

このカラーリングいいね!
フォスのFord Puma

(AVIファイル、721 KB)

チーム F.P.F Sport Srl
Travaglia/Zanella組
206 Super1600

白いのもまたカッチョイイ!

ターンインの瞬間!

地元イタリア人なので大人気
ガッリのFiat Punto Kit

(AVIファイル、834 KB)

あと、日本人ドライバーの丹羽さんも無事に走ってましたよ!

でも・・・・アウト側からのターンインがやたら急で、きゅきゅ~っ!というスキール音を出していました。
これって彼一人だけです。
しかもライン取りが他のドライバーと違ってて、小石がばしばし飛んできました! 顔に当たって痛いんですけど・・・
むむ~、腕の差でしょうか?

(ちなみに、この次のSS14でコースアウトし、リタイヤだそうで・・・・残念・・・・)


すべてのラリーカーが通り過ぎた。

やはりLeg1に比べると、かなり台数が減っている。(そういえば、ブガルスキーを見なかったような気が・・・・)

あ~あ、終わってしまいましたか・・・・・ ほな、帰りましょかぁ~。

祭りの後のちょっと寂しい気分です。

ぞーろ、ぞーろ。コース上を歩くのもオツなもんです。

おっと、これこれ! 「No Go Area」のテープを貰っていこう。
どうせこのSSはもう使わないしねぇ(笑)

くるくるくる~

周りを見ると、みんな記念にもらってた(笑)

「Go Area」をGetできなかったのが痛いっす。

あちこちのコーナーにはタイヤのブラックマークが残っており、激しさを物語っています。

すると、サイレンをピロピロさせながら、地味に通過する黒い車が。

ゼッケン部分に、チェッカーフラッグのマークが描かれている。
これはこのSS区間の競技終了を知らせるオフィシャルカーです。

そういえば、初めて見たね・・・・(笑) ちなみにオペルです。

でも、ラストの車が通過してから結構時間が経ってるので、
観客をかき分けながら、苦労しながら走ってます。

コース上にペンキで、パニやん最高!一番!なんて感じの落書きを発見!

他にもいくつか描いてある。

熱烈なファンですな。いつまで残っているんだろう?


おかみちょんが、裏側で旗を支えています。
ちっとも見えません(笑)

プジョーの熱烈ファンを発見!

フラッグの記念撮影をお願いしたところ、旗ごと貸してくれました。

かなり大きいからおかみちょん隠れちゃったよぉおお(笑)

こういうのどこで入手するんでしょうねぇ。やっぱり特注?

スタート地点も片付けが始まっています。

←さすがにこれはもらえませんね(笑)


10分ほど歩いてSanRomoloの村まで戻る。

まだ17:00。 帰りのバスの時間まで随分あるなぁ。ヒマだよ~ん。

ということで、バス停前にある公園を散策。

ケーブルカーもあるらしいんだけど、どこにあるかわからなかった。

←いかにもディスニーに出てきそうなお化けのような木。
こんな木が沢山生えてました。

→レストラン裏にある展望台の広場に教会がある。
入って一休み。心安らぎます。

↓こんなんいました。コテコテです!(笑) 詳しくは「街角プジョーファイル」でも書きますが。


それでも時間がありあまってるから・・・広場の前にあるカフェ(レストラン)へGO!

ここはトイレもあるし、1階と2階という広さで便利。
WRC観客だけでなく、ハイキングのお客もくつろいでいました。

このカフェはレストランも併設してます。

フロントの壁にはラリー好きの店主が収集したプラークがぎっしり♪
すごい昔のも飾ってあって、いい味だしています。
これだけでも必見。

カプチーノとジュースを頼み、席に座る。

値段表には金額が2つずつ書いてあります。
これは立ち飲みとテーブル席の料金の違いなんだけど、
イタリアのカフェはどこもこんな設定になってます。

じっくり飲んでも、バスの時刻までは、まだまだ時間がたっぷりあります。

ここはエスプレッソを注いだアイスクリームとかデザートも美味しそう!

このままここで夕食も食べようか? と思ったけど、レストランは「19時から」とのこと。
これじゃバスも間に合わないからあきらめ(泣)

お腹が空いたのでホットボッグを注文。 これが激うま!!!!
分厚いパンの中にカットしたソーセージ、とろ~り溶けたチーズ。


お客が黒バウを連れてきました。
かわいい♪

となりにイタリア人カップルが座りました。ちょっとヤンキー風です。

だんなちょんがラリーの公式プログラムを読んで(見て)いると、「すんません。それちょっと見せてください(英語)」

貸してあげたら、真剣に読んでいました。でも彼女の方はイマイチ興味がないらしい(笑)

19:35発のバスがやって来た。

余っていたバス券があるから、テキトウに突っ込んで刻印(笑)
数人の乗客を乗せ、バスが動き始めた。

空も次第に暗くなる。
SanRemoへの帰り道から、下界の光景も中々でした。


50分ほどかかって下界に到着。 SanRemoのバスターミナルに到着した頃には辺りも真っ暗。

あれ?幻聴でしょうか・・・なにやら爆音が聞こえます。
慌てて振り返ると、目の前をパニやんが風のごとく通り過ぎていくではないですか!!

そう、すべての行程を終えて、ちょうどパルクフェルメに帰ってきたのだ!

うおっ!なんちゅう偶然! じゃあ、まだゴールに間に合うんか?

だけどこの日は逆順で走行していたから、ワークス部門では1位のパニやんがラスト。

きっとすでにみんな帰ったあとだな。 うう~、残念。


そのままゴールシーンの見学へ!


トップページへ