2004 WRCジャパン
〜LEG 1 編〜


2004年9月3日(金)LEG1

本日はいよいよラリー初日。

観戦チケットを持っているSS9は夜だから、それまでヒマヒマ〜。

しかし、SSだけがラリーではない! あなどれない観戦ポイントはリエゾンだ!

ということで、早朝5時に起きて、5:30のスタートをリエゾンで見送ることにした。

昨日もチェックした、北愛国サービスパークの車両出口にて。

ちょうど明け方、スタート予定時刻の5:30のちょいと前に到着。

さっそく、0カーのトミ・マキネンがご出勤!

その後、2分間隔で、朝日の中を次々にスタートしていく。

「まぶし〜!」

サインツも思わずサンシェードを下ろしてます。

なんか朝日に向かって走り去る後姿もかっこいいですな。


リエゾン・コースをレンタカーで移動しながら、ちょこちょこ見学エリアを変えてみました。

早朝だというのに、あちこちの路肩にも多くのスペクテイターが集まってました。

旗を振ったり、手を振ったりして、見送る人も多いです。

←ツワモノはDIY看板なんかを使ってます。気合の入ったファンです!
やっぱ応援するならここまでやんないと!
(フィンランドだけでなく、各国の国旗ボードを用意してました。)

RallyXのコーナーに思わず載りそうですな(笑) これぐらい派手にいかないとぉお。
こっちも楽しい気分にさせてくれるよね。この区間はすごい一体感がありました。

お、プジョーが来た!

我々も負けじと(笑)プジョーの通過に合わせてフラッグを振り振り〜。
ロバンペラが手を振り返してくれました!

ドライバーたちも自分達の応援されるのは嬉しいということで、
来年行かれる皆さんは走りを見るだけでなく、応援もド派手に夜露死苦!!

そうそう、リエゾン応援のときは道路に出ないように気をつけてね。

ラリーカーに気を取られるあまり、
反対車線から来た一般車にクラクション鳴らされてる人もいたから。


WMV 435KB

ちょうど日の出時刻に東に向かって走るんで、まぶしーっ!
よーく見るとティモがペースノートで日除けしてます(笑) コマ送りしてみてね。

 

 

ワークスがだいたい通り過ぎたら、再びリエゾンを移動。

その先のT字路で左折するプライベーター達を見送ることにしました。
ラリーカーがやってくる時間はそこそこ間隔があるから、見送りも時間がかかります。


さて今回、かな〜り気になるプライベーターのチームがいる。
それは、No.99 チーム・バッファローズ・コットンファクトリー の プジョー206XS Rallye Gr.A だぁ!

なんたって、唯一の206による出場車ですから♪

とはいっても、99番が来るまでは、単純に考えても99分以上かかる計算。
早起きがたたって、半分寝てました。

すっかり待ちくたびれた頃、やってきました!

さて、このCottonFactoryの206・・・大阪中心にスポンサーが集まってるんだけど、
メインスポンサーが、あの大阪近鉄バファローズ
ボディカラーもバッファローズ! しかもボンネットに梨田監督のサインなんかも入ってる。

なんでかって?

実は梨田名誉監督がプジョー607乗りで、YMワークスのデモカー(?)にもなってるんだって。

ムスケティアでコテコテの607はタダモノではないのだ。
ライオンとバッファローってすごい強そうですな。

道も空いているし、せっかくなので、後ろについて、しばらく一緒にランデブー。

ほとんどストーカー状態?(笑)

信号待ちで撮影させてもらいました。

ご近所の奥様方も、沿道から熱心に声援を送っていたり、大人気でした。

※後日、ドライバーの島田さんからメールをいただきました♪
 「実はあれは大阪から応援にきていた家族です。」 だそうです。(笑)

よく見ると、ナンバーの下に「獅子めくり」のステッカーです(笑)
来年のカレンダーにも登場すること間違いなし!
すごい楽しみです。

がんばって下さい!!


さてほとんどの競技車両も出陣してしまったので、ここでヘッドクォーター見物へ。

十勝駅からすぐ、とかちプラザはガラス張りのこぎれいな建物です。
参加国の国旗が立てられており、インターナショナルな感じです。

バスはこの前からも発着しており、ほぼ途切れることなく運行されているので便利。
実は、ほとんどの観戦者は自家用車やレンタカーを使うので、電車で来る人ってあんまりいないから、
ここからの発着バスは空いている。

駅前の小さい駐車場は最初の30分無料。以後30分ごとに100円とお安いのもいい。

エントランスは広々とした空間。
気持ちのいい日差しが差し込んで来ます。そこに大きなRallyJAPANの垂れ幕。

奥にはプレスルーム、上階にはFIAの事務所なんかが入ってます。
さすがに入れてもらえませんでした。(ちっ)

本日の札内のSSSのチケットはまだあった!いっしょにいたSAGA君は即ゲット!
しかし、札内以外の売れ残りチケットは全くないらしい・・・。

我々もシャトルバスのチケットを購入。駐車場から歩ける範囲にSSがあることはまずないからね。

ここでは無料新聞や号外なんかも置かれていて、これがまたよく記事がまとめられているからGOOなのだ。


さて、後はお昼のサービスパークでも見るかね。

しかし、ラリーカーのメンテナンス風景が見たいんだけど、競技車両が戻ってくるのはお昼ごろ。

それまで暇なんだけど、イベントなんかもやってるみたいだから移動しよう。

北愛国サービスパーク用の駐車場から歩くこと10分くらいに入場者ゲートがあります。
入ると左右にワークスのブースが展開されている。

一番人気のスバルだけ反対側に隔離。

まだ見物人も少なく、ガラガラです〜。

プジョーのメカニックさん発見!

車が戻るまでやることもないのでショップをウロウロ。

ミニカーご購入〜!(しっかりチェックしてたらしい)

大型モニター前の休憩所でおやつタイム。
食事に困ることはないから便利。

生茶パンダも応援に来たらしい・・・。

ラリーだって商業活動のひとつ! 各種メーカーの宣伝ブースもある。

市販車の展示のほか、おまけグッズの配布なんかもここでやっている。

シトロエンでは応援フラッグ、SUZUKIはオペラグラス、
ピレリはキャップとスバルポスター、スバルは応援フラッグを配布してました。
いちおう三菱自動車のブースもある。ドリンク(3種)が飲み放題!で、すばらしい集客力でした。

それにしても・・・プジョーなんにもなし????????(;´д`)ノ

昨日、BL帯広に展示してあったレプリカ3台とスピードファイトもこっちに移動されてました。

今は懐かしい(爆)パニやんとバーンズのサインシールが貼ってある。


シトロエンのブースではTVゲーム大会が行われていた!

暇なのでだんなちょんとSAGA君がエントリー。(1回あたり10人)

3日間トータル優勝者には、シトロエンドライバー達のサインが入ったTシャツプレセントだって。

優勝者には大きなクサラWRCのラジコンカー。
2〜5位はクサラWRCミニカー。6位以下は参加賞(ポスターなど)がもらえる。

ゲームは公式ゲームの「WRC3」で、ニュージーランドの短いコースを走行するもの。

だんなはマジ走りで、1:13:93の好タイム!

しかしその後、指にゲームタコのある若造にあっさり抜かれる(笑)
結果は4位で、なんとかミニカーをGET!

みんな大人げないよ(笑) 子供に譲ってあげようよ〜 (^_^;)


お昼前、そろそろ午前のSSを終えたラリーカー達が帰ってくる。

各チームのメカニックも準備を始める。

ちなみにこの旗がプジョーWRCエクスペリエンスで応援カキコミをしたフラッグです。

大きくてどこに飾るかスタッフの人が迷ってたけど、棒を見つけてテント前に立てました。

なんて行ってると、プジョーブースの前で、てけてけ歩いてくるおっさんを発見。
どこかで見たような・・・・
あっ!プジョー・スポールのディレクター、ジャン・ピエール・ニコラさんだ!

すかさずだんなちょんが公式ガイドブックにサインをお願いする。

周りの見物人から、「今のおじさん誰?」と聞かれたので、教えてあげました(笑)

ちょっとレアなサインをゲットできました。ぐふふふ♪
あとは、テクニカルディレクターのミシェル・ナンダンさんのサインがあれば完璧なのだが、出歩いてくれなかった・・・

タイムコントロールの直前には、帰還したラリーカーが続々終結。

規定時刻にはまだ早いので、しばらくここで時間調整しているらしい。

ついでにマスコミのインタビューを受けている。

 

そろそろメカニックさんたちは、慌しくスタンパイモードに入る!

・・・・と思いきや、ハーゲンダッツのアイスをぱくついていたり、2Lボトルの水をがぶ飲みしたりして、けっこう余裕かましてます。

一方、プロベラ監督は笑みを浮かべることなく、終始シブイ顔でブース内を徘徊。うろうろうろ。怖い!
観察していると、監督が歩きまわるたびに、スタッフやメカニックが、さりげなーくその場を離れていくのであった(笑)

あっ!やっと我らがプジョーチームのマシンが入って来ました!

まずは、グロンホルム号です!
さっそく、整備が始まります!
制限時間は20分です!

あんなにダラケていたメカニック達が、いきなり変貌します。
テキパキ働き出します! やればできるんです!

車載カメラをチェックするM.ウィリアムスさんあり。

先日、テレビ東京系列でやってたWRCの番組で紹介されてました。

各ワークスの車載カメラの取り付けを担当されている方です。
なんか、机の引き出しのタイムマシンに乗ろうとしている感じです(笑)

ちなみにプジョーテント前で、マーカスに対する周囲の反応として、
「あのドライバーカッコイイ!」を連呼していた女性がおりました。
彼氏は黙ってましたが(笑)

 


396KB WMV

ウマをかけたまま
タイヤくるくるくる〜

だいたいいつもの予定メニューが終わると、各部のチェックが行われていく。
エンジンOK!、ギアOK!、ハンドルOK!、ブレーキ・・・ブレーキ・・・ブレーキ・・・

現場が急にあわただしくなる! 怒声が飛び交う! メカニックが走る!


WMV 691KB

残り2分! ハーネス交換(?)なんかしてる!
残り1分! ブレーキオイル交換なんかしてる!
予定時刻! まだなんかチェックしてる!
1分オーバー! まだ作業中だけどグロンホルム様が乗り込む!

エンジンをかけると、ホイールスピンさせながら怒涛のごとく、タイムコントロールへ向かう!

かなり緊迫した様子を見ることができました。

※その後、グロンホルム号は、
 ブレーキがフカフカになって思うようにブレーキを踏めないトラブルが起きていたらしい・・・

マーカス号のメンテが終わると、入れ替わりにハリー号がやってきてメンテに入る。
ハリー号はでっかい鉄の塊が用意されている・・・いやな予感・・・。またギアボックストラブルっすか?!
20分であっさり交換。

※どうやら5速ギヤボックスにトラブルが発生していて、さらにこの後にも再発したそうで・・・


所変わってプライベーターエリア。
コットンファクトリーのバッファローズ号も帰還。
メンテは時間ぎりぎりまで慌しく行われていました。
隣りにはシルバーのノーマル206が。もしかして部品取り用?


TV動画の
デジカメ撮影はキツイ

TVの取材陣が見えますが、この真相は後日わかりました!
朝日放送のクイズ!紳介くんの撮影スタッフだったそうです。

よ〜く見ると、我々のプジョーのフランス国旗がちゃんと映ってます!
我々もいっしょに、TV放映!(祝)

 

ということで大方のラリーカーが再び出陣していったので、ヒマヒマです。

そうそう、お昼食べないと・・・。
オススメは「カレーハウス アパッチ」400円〜のメニュー。安くて美味しい。
チーズがたっぶりかかったチーズカレーはすごく美味しかったです!


さて、16時になれば、このサービスパークから札内のSSS行きのバスが運行されるらしい。

15:30頃から並ぶ。もちろん先頭です。

それにしても、帯広駅行きのバス運行には驚かされる。
ほぼ3分おきに出発し、さらに後から後からバスが来る。
しかし、お客はほとんど来ない・・・。だから2〜3人しか乗ってない状態で、どんどん発車していくのだ!

高いシャトルバス代払っているだけに、きっちりしたスケジュールで管理されているのには脱帽するが・・・
乗客数の予想が大ハズレ・・・ムダだ・・・ (電車を使って帯広駅から来る観客なんて、多くないだろ?!)


さて、16:00すぎに札内へ到着すると、他の路線から来たバスが既に到着しており、人の列が出来てた。
行列はバス停からちょっと離れたSSエントランスまで続いている。

しばし待たされてSS入口の広場へ行くと、シトロエンが一人用の折りたたみレジャーシートを配布していた。
これは重宝です。一応折りたたみ椅子は持ち運びしてるんだけね。

しばらくすると、開門時間となり、観客席へダッシュ!

第1コーナーのある手前側からどんどん場所が埋まっていくので、最終コーナー付近はかなり遠く、歩かされることになる。
我々は立見席なので一番前をとらないことには何も見えないので、ダッシュで空いている最終コーナーへ!
なんとか、金網のカブリツキをGetできました。


これが4000円ぶん
の格差だ!

しかし、うらやましいのは後方にそびえる階段状のシートたち。スタンド席だ。
あちらは、かなり見晴らしがいいんだろうな・・・

さて、スタッフが一番うるさかったのはこの立ち見席に関するルール。
4000円の差額は絶対座るな!というところにあり(爆)
ちょっとでも座ると立て!とうるさいのです。
スタートまでまだ2時間以上もあるというのに・・・。

ということで、最初は安い方でいい!なんて思ってたけど、よく見たいならスタンド席を買うのが吉!

ポテトやカボチャフライ、焼き鳥を食べながら待ちに待って暗くなった頃、外ではラリーカーが続々到着しているようで音がします。
でも見えないんだよね。最終コーナーのスタンドの後ろからはちょっと見えたみたいです。



WMV 647KB

薄暗いのがいい雰囲気です。なんか競馬場みたい(爆)

ここは第一コーナー付近は見えないものの、全体が見渡せるのでいい席です。
ジャンプの着地も豆粒ながら見れるしね。

実況DJのおニイさんも思わず「いえ〜い!」です。(笑)

ちなみにスタートの直線はVIP席、反対側の中央辺りは大型モニターがあるものの、金網がジクザクになっている部分があり、見えないコースが多少あるため、レースの状態が見えずストレスを感じます。

さあ、いよいよ始まりました。
SSS(スーパースペシャルステージ)は、サーキットを2台づつ同時に走行するという形式。
むちょむちょ面白かったっす!

00カーと0カー(マキネン)の対決も見られました。
でもってやっぱりマキネンが勝っちゃうんだよね(笑) 0カーが00カーより先にゴールしてどうする!!

同時スタートだと、ワークスカーの加速性能がわかる。シトロエンはそんなに速くなかったような・・・

新井ちゃんなんか、ライト付け忘れて走行したもんだから、スタートで出遅れてしまうというハプニングも(爆)
しかし、最終コーナーでは我慢のノーブレーキ!すごいっす!で奴田原選手に逆転勝ち!

ちなみに、LEG2では、ロバンペラが派手にジャンプしすぎて、着地の衝撃でライトポッドが外れたらしい・・・すごい。


やがてハプニングが・・・。

プライベーターの途中からスタートの間隔が伸び始め、しまいには1台のみの走行になってしまう始末。
どうやら、SSを観戦し終わって帰る観客の車で、足寄周辺が大渋滞になっていたのだ!!
おかげで、ラリーカーもそれに巻き込まれ、この札内SSSに到着するのが、やたら遅れていたのだ。

SAGA君の友人Sさんが、足寄付近からメールをくれたのだが、「今、俺の前に75番がいる・・・。」
ひょえ〜。道の本数もないし、リエゾン区間は指定されたルート走るしかないから、大変なことに!!

それでも、時折やっとさ到着してくるラリーカーを最後まで走らせようと、大会主催者も必死。

だって、SSSキャンセルなんて選手にとってはあまりに可愛そう!この日をどんなに待ち望んでいたことでしょうか。

明日の朝はむちょむちょ早く起きないといけないので、99番のコットンファクトリーを見届けたかったんだけど、
あまりに滞っていたので挫折して、バス乗り場に向かうことにした。

そうそう、札内の出入口の途中にタイムコントロールがあり、そこでも見学ができるから、中に入れない人はここで待ち構えてもいいかもしれない。(ここはチケットなしでもけっこう見られるよ)


さて、バス停につくと、激混・・・。特にサービスパークのある北愛国へ向かう客がほとんどで、しかもバスの設定を誤ったのか
全然バスも来ていない。
誘導不足で付近もごちゃごちゃ。

しょうがないから、ガラ空きの帯広駅行きに乗り、駅前から北愛国へ向かうバスの乗り継ぎにすることにした。
時間的にはこっちの方が遅かったかもしれないけど、気晴らしにはなるからね。

にしても寒い・・・夜は寒い・・・

これらの様子は、いっしょに見物したSAGAさんのサイトも参照してね。


LEG2編へ続く


ラリージャパンのトップへ

トップページへ