2004 WRCジャパン 〜LEG 2 編〜 |
|
2004年9月4日(土) LEG2
さて、LEG2(2日目)は、陸別のSS12とSS17を観戦する予定。
前日、この陸別で観戦したSAGA君の友人Sさんの情報によると、かなり早く行って並ばないと、良い場所は確保できないらしい。
んで、始発のシャトルバスは朝4:00から運行とのこと。ということは3:30には到着しておきたい。
しかし、帯広から陸別へは、高速道路使っても1時間30分はかかる距離。遠い・・・。
じゃあ、ホテルを出るのは、深夜2:00・・・
まじっすかぁあああ!(((((((;゚д゚;)))))))
ええ、もうわざわざ北海道まで来たんですから、がんばらないと(爆)
ついさっき、23時すぎにみんなと別れたばっかりだというのに、起きたのは1:45・・・。これから熟睡に入るとこだったのに・・・。
帯広から陸別の高速は1100円とややお安め?
レンタカーのナビ君は、超昔のデータのままなので、まだ高速道路が記載されていません(笑)
途中とんでもない山中を走っていることになってました。
深夜というべきか?未明というべきか? 微妙な午前3時30分、まっ暗闇の中、現地へ到着。
SAGAくん達とも無事に合流。十勝川温泉に泊まっていたFKさんももうすぐ到着予定とのこと。
しかし、予定していた駐車場の入口にはコーンが立てられていて入ることができない。
おいおい、いつ開場する気だ? シャトルバスが動き出しちまうぞ。
こうなったら、会場に最も近い別の駐車場に停めて、徒歩で会場へ行こうということになった。
しかし、先にその駐車場へ到着したFKさんからの電話によると、
「ここはヤバイ・・・」 ゴーストがささやいたらしい。
駐車場のスタッフ数があまりにも少なく、しかもまともに車を管理/誘導できておらず、
苛立った観客達がどんどん流れ込み、向きも間隔もメチャメチャに、無秩序に駐車しはじめていたそうだ。
こんな停め方したら、後々、混乱して出られなくなるでしょ・・・どう見たって。
この駐車場は見捨てよう。
偶然見つけたのラリージャパン・インフォメーション(路上テント)で聞いてみると、
「あれ?まだ駐車場開いてない?おかしいなあ。あははは」
ダメだこりゃ。現場との連絡ができていない。事態を収拾しようという気もないらしい。
右往左往してると、シャトルバス発着場に一番近い駐車場が、やっと開いていたので入ることができた。
時間はあっという間に経っていて、もう4時前・・・。
しかし、シャトルバスのバス停には、まだ10人ばかりの列ができていただけ。
これなら第1便に乗れそうだ。やれやれ・・・
やがて、シャトルバスに乗り込むと、ほんの10分ほどで陸別オフロードサーキットに到着した。
S君のアドバイスどおり、バスから降りたら入口ゲートに向かって即ダッシュ!走る!走る!走る!走る!
入口ゲートには、すでに10人ほどの行列ができていたが、まあこれなら大丈夫だろう。
陸別SSのゲートオープンは6:45くらいの予定。それまで2時間以上も、待たなければならない。
それにしても寒い!すごい寒い!吐く息が白い。
この時期、この地域は最低気温10℃ぐらい、最高気温20℃以上と落差が激しいのである。
周囲を見ると火を持ち込んでお湯わかしてるグループもあるし、だいたいの人が真冬の装備。
一応冬装備を持ってきていたけど、やっぱり寒い・・・ そして、眠い・・・
折りたたみ椅子に座りながら意識を失う・・・
ふと気がつくと、後ろのほうで、開場待ちの行列がどんどん延びていた。
もっと細かい部分で改善されていると思いますが、来年行かれる方は、早め早めで行動するのが吉です。
午前と午後のリピートコースで、1枚の観戦チケットで2回見られる。
ここは、ちょっとめずらしいSSコースで、陸別オフロードサーキットを利用しており、全長もえらく短いコースだ。
しかも、前売りチケット(\4,000)の1枚で、午前と午後の2本が見られるお得なコース。
もともとレジャー施設だし、観戦ポイントもそれなりに整備されていて、気軽にSS観戦できるらしい。
6:45開場。どっと人の波が走り出す。
即ダッシュ!走る!走る!走る!走る!
我々がターゲットに選んだのは、Cエリアのヘアピンコーナーの頂点
これが遠い!心臓破りの階段!登り坂!林道!
マップ右端のイベントセンター(入口)から、矢印に従って、目的地まで約1.5kmぐらい走る! とにかくキツイ。
最初の数百メートルで、おかみちょんとFKさんは早々に脱落し、Sさんとだんなちょんに後を託した(笑)
他のグループを見ていると、1人か2人の「特攻隊」を用意しているらしい。
特攻隊員は、荷物なし=手ぶら=軽装となって、とにかく良いポイントを押さえるためだけに、体力を犠牲にして走るのだ。
マネすれば良かった・・・
がんばった甲斐あって、目的の場所に1番乗りできたのだが、 ここは、ラリーカーが自分達に向かってくる様子と、ヘアピンコーナーの進入と立ち上がりを、数メートルの距離で見ることができる。 十勝への招待状(エリア毎のガイドあり) |
|
SS12 RIKUBETSUの開始時刻は、8:48。 それまでヒマヒマ〜
なんか転がってます(笑)おかみちょん朝寝。まわりにも大勢ころがってます。 まったりとした時間が流れています。 |
やがて、FIAのオフィシャルカー、000カー、00カーが通過する。だんだん盛り上がってくる! 数分前になると、マキネンのドライブする0カーも爆走! 歓声があがる。「まきねーん!」。いまでも人気者です。 |
空にはヘリコプターの音!ばたばたばたばたばたばたばたばたばたばた
コースに沿って超低空で飛び、これまたコースの状況をチェックしているのだ。
DJのおニイさんの実況も、いよいよやかましくなる!
「たった今、スタートした模様です!まもなくラリーカーが現れます!」
遠くから、ミスファイアリングシステムのパン!パン!パン!という音が聞こえてくる。
きたーっ! 最初に現れたのはフォードのセミワークス、 Antony WARMBOLD 周囲の観客といっしょに「うおー!」 かるーくジャンプ!フルブレーキ!クリッピング!立ち上がり! 土煙も結構立ちます。荷物なんかまっちろ〜。 |
|
このポイントで一番派手だったのは、我らがプジョー307WRCのロバンペラ!
いきなり真横になった状態で現れ、ヘアピンも遠慮なくドリドリです。 うひょー! やはりラリー観戦はこれぐらい近くじゃないとね。 |
ワークス勢が出払うと、プライベーター勢が走り始めるが、彼らの様子を見ながら少しづつ林道を戻り始める。
Dエリアなんかもけっこう迫力あるなあ。下り直角コーナーの切り替えしが見られるし。
ところで、この場所の様子は、ラリージャパンの公式ページのフォトデータにも掲載されています。 |
動画がどっさり見られる十勝への招待状や十勝ナビ、も参照してね。
さて、午後の、SS17 RIKUBETSU の観戦は、やっぱりFエリアかなあ。
開始時刻は 15:50。 どっさり時間があるよ。
Fエリアは、なだらかな下りの芝生で、 バギーコース(今回のSSの一部)の全体を見渡すことができる。
やっぱり先頭が一番いいよね。 空くのを見計らって場所取り。 曇りで寒かった朝から一転し、きつい日差しが皮膚にささる。 |
|
余興として、バギーの走行なんかもやってれるし、 すぐ裏手に出店エリアもあるから、暇をつぶすのにもってこいなエリアだ。
交代でお昼食べに行ったり、日陰で昼寝しにいったり。 |
合間合間に、MCのおニイさんが、ウィットに富んだ(?)話題で、時間つぶししてくれる。 ファン統計なんかも取ってくれた。「●●ファンの人、手を上げて〜!」 約80%がスバルファンだった・・・ 次はシトロエン、プジョー、三菱の順で、一番不人気はフォード・・・ |
|
プジョーファンとしては、もっと盛り上げねばいかん!と、 DJブースの前で、手作りのプジョーフラッグを振り回して、しっかりアピール!(笑) MCのおニイさんも、マイクを通して、 「その旗は手作り? サイン入りいいっすねぇ。 お〜っと!裏の猫はなんだぁ?」 ※後日、MCのおニイさんこと、Mammyz Factory
の KAKUSUKEさん からメールいただきました♪ |
|
これを手すりにかけておいたら、 後日オンエアーされたWRC番組(テレビ東京系列)で、一瞬だけ映りました(笑) SS17開始時の画面で、テロップがなくなった後、左下にフレンチ国旗が見えるので、 来年、観戦する方は大きい目印となる応援グッズを用意するべし! |
さーて、SS17が始まりました。
ゆったした観戦エリアで、まったり見物すると、気楽に見ることができます。
Fエリアは、SSのフィニッシュ地点でもあります。
ドリドリポイントもあるし、ちょこっとだけフィニッシュ直前に車も飛ぶ。
このエリアのDJ実況は、非常に楽しかった。 選手の特徴や裏情報なんかも説明してくれるし、走りの状況も語ってくれる。 あと、SSのタイムも教えてくれるんだよね。 |
|
ハリーのドリフトは観衆を沸かせます!見せるドライビングです・・・でも結果はイマイチ(泣) (まだギアボックストラブルに悩まされているらしい?) 最後のヘアピンで、グロンホルムとロバンペラのスタイルの違いを、とくとご覧アレ! |
タイムコントロール(SS17のゴール地点)から、ルノー・クリオが凱旋!
唯一のN3クラスのエントリーのため、完走さえすれば即クラス優勝です(笑) がんばれー! |
|
そし我らが、チーム・バッファローズ・コットンファクトリーの206XSも見送りました。
もちろん、プジョーフラッグで応援。「こいつらどこにでもいるなぁ」とか思われてないだろうか(笑) ※後日、ドライバーの島田さんからメールをいただきました♪ |
今回は、すべてのマシンのゴールを見届けて、バスで駐車場へ戻りました。
夜は、再びサービスパーク観戦の予定。
SAGAさん、FKさんとは、現地集合ということでキャノンボールすることに。
足寄での渋滞の恐ろしさは、さんざん話に聞いていたから、上足寄を通る裏道を使う。
足寄に入るとやはり渋滞。ここまではうまく渋滞回避できたらしい。でも高速入ったらがら空き。
ということで、順調にサービスパークの駐車場へ行くと、満車だから入れられない、の一点張り。
困った・・・友人と待ち合わせしてる、と事情を説明すると、しぶしぶ入れてくれました。
でもこの駐車場、かなり広いし、車同士の間隔も広いもんだから、まだまだたくさんの車をねじ込めると思うんだけど・・・
サービスパークへ行くと、 ワークスカーがタイムコントロール前のエリアに車を放置状態。 フレキシサービスのための時間待ちらしい。 ※2台体制のチームが2台のサービスを時間差を設けて、連続で行う方式。セカンドカーはファーストカーがサービスタイムに入るまで、または25分まで、リーグループで待機できる。メカニックの人数を減らそうというもの。 ドライバーはとっとと明日に備えて、どこぞに移動済みのようだ。 |
灯りがこうこうとついて、夜もまたいい雰囲気っす。
みなさん修理、メンテに大忙しです。 |
プジョーブースの裏側へまわってみると、真っ赤+窓が真っ黒の三菱ランエボが3台、置いてありました。
どうやら、プジョーチームのレッキ車だったらしい。すっげー派手で怪しいぞ・・・(笑)
終わった車は、パルクフェルメ(実は車検場と同じ)に格納。 |
ということで、この日が実質最後・・・
ここまで一緒に見学してきた友人達に挨拶してホテルへ戻りました。
今朝は2時半起きで、寝たのは0時ぐらい・・・つまり、21時間以上も連続活動していたのか・・・(>_<)眠い!
明日はとうとう帰る日なんだけど、せっかくだから朝のリエゾンまでは見学してみよう。
まあ、朝5:00起きってとこだな。