四国(1)


1日目    2日目    3日目 4日目 5日目


2011/4/30

さて、せっかくのゴールデンウィーク。
無益に過ごすわけにもいかず、しかも
高速道路1000円の最後のチャンスということで、四国へ。

年は大地震の影響で自粛ムードが漂うといわれていたものの、一転お金を使って経済活性を!とTVが唱えると人出も多くなった。
とはいえGW前半はやはり出足も鈍いようで、道路も空いてました。

淡路島経由で四国入り。

明石海峡大橋のSAにて。

マンホールもこちら。

 

観覧車・・・
よく見ると下半身丸出しの黄色クマが一人寂しく乗っている・・・
ちょっと異様。

昔、淡路島を観光したことがあったのと、途中で降りるのはやっぱりもったいないということでスルーし、徳島へ。

前はその入場料の高さから断念した大塚国際美術館、どうしてもやっぱり行きたいということで寄ってもらった。

チケットもモダンでおされ。

9:30の開館と同時に押しかけたら、9:20には既に人が入っていたという・・・。

陶板名画美術館。

大塚オーミ陶業株式会社の特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製されたものを展示しております(棒)。

ということもあって見ごたえがかなりある。
全展示物を見るには4km歩かされることになりますとのこと。

駐車場から本館まで離れているためシャトルバスが運行されてます。

美術館の入口は長いエスカレーター。

そしてもちろん館内の飲料販売機は大塚製品(笑)

 

1hと2hの無料説明コースがあり、今回は1hを利用。
かなり面白くて1hはあっという間だった。
時間があるのなら2hを勧めたい。

いやもう感動〜。
高いだけあって満足度もかなり高く、来てよかったと本当に思わされる。

ロボットが歩き回ってました。

システィーナ礼拝堂スクロヴェーニ礼拝堂壁画は本当に美しく、いつまでも座って眺めていたい。

他にも古い教会の壁画を空間ごと再現したものが数点あり、ヨダレものだった。

 

世界に散らばる名画もこの通り

写真撮りまくり〜の接近しまくり〜の、そこもまたここの魅力です。

 

他では絶対見られない・・・
最後の晩餐の、修復前後の同時見物
before/after・・・サイズもデカい。

この修復模様は大昔にTVで見たことがあったけど、
こう見比べると、けっこう明るさが全然違う。
足元なんぞもすっかりよく見えますよ。

 

これまた今は有り得ない、すべての絵が揃ったエル・グレコ「祭壇衝立

ナポレオン戦争で破壊され散逸。
その絵がハマっていたかは推測にて復元とのこと。

1枚だけルーマニアにポツンとのことで、興味深い。

他、宗教画がかなり充実しているので、見ているだけでも癒される。

 

色々ありますよ。

モネの大睡蓮は、なんかイマイチだった・・・。
後ろに高速道路が見えたらあかんよね。

 

だんなちょんが好きなルネサンス12のコーナー。

ホルバイン「大使たち

騙し絵のトリックが入っており、斜めから見ると頭骸骨が現れます。
ここに出てくる貢物にもブラックな意味合いがこめられているとのことで、普通は有り得ない壊れたものとかが描かれてます。


ファン・エイク、ヤン「アルノルフィーニ夫妻の肖像

鏡の向こうに映る背後も意味深だとか、シャンデリアの蝋燭1本だけ灯されているとかこれまた意味深。

 

 

↑この最後の晩餐、すごくイイ!(^o^)

モザイク絵の魚も美味しそうだが、
光り輝く瑞々しいレモンもまた素晴らしい。

 

フレームも面白い。

 

動物色々。

 

ヘタレライオンモザイク

 

印刷物を見たことあるものの、実寸大を見た瞬間噴出してしまった・・・

どう見ても下から青白いライト照らしてるとしか思えないという点で・・・(爆)

とにかく・・・数量がハンパない・・・
5時間かかったよ〜。
これでもかなり駆け足状態になってしまって、ゆっくり見ることができなかった・・・のによ?!

途中足が疲れてカフェでくつろいだりもしたけど・・・1日かけて見学したいですなぁ。

とにかくデジカメ時代に行ってよかったと心底思える数量でした。
1枚1枚画像に納めるなんてとても時間が足りないし根性もない(爆)

建物の構造も斜面を利用しているため複雑で、「迷子にならないでください」という説明員さんの一言には笑いも。
いや、途中からあれ?あとどこ見てないっけ?このフロアー状態には必ずなる。

ミュージアムショップも楽しい、特にムンク「叫び」のフィンガーぬいぐるみはオススメ(笑)

大塚さんは素晴らしい・・・(≧人≦)


移動・・・徳島中心地へ。

和田乃屋

焼餅をふらっと食べに行っただけなんだけど、思わぬ収穫。

さだまさし氏の小説「眉山」
映画化もされたけど見たことも読んだこともない・・・
漫画化もされており、こちらの焼餅屋さんも登場します。

滝はね・・・正直ヘボイ・・・という印象は拭えないんすけどね・・・

焼餅も焼きたてでカリカリうまぁ。
無料のお茶は阿波の番茶。
乳酸菌などで発酵させているため酸味の聞いた個性派茶。
これは探し出して買わねばと思った。

 

その上にはお不動さん。
段数はちょこっとあるけど登る価値あった♪

 

近隣にはお寺さんも多いが、
ほとんどはリニューされていました。

オレンジアイスのプラ器に小豆というのがいい感じ。

 

なぜか境内の片隅にはこんな乗物が(笑)


 

徳島駅前でデパ地下巡り。

駅前には阿波踊りの像などが・・・

 

阿波番茶を発見!

酸味が独特。

 

デパ地下で買ったぶどう饅頭

とはいえ葡萄味というわけではなく、色や粒の小ささが葡萄に見えるから。
季節限定はいちごみるく。
ごっつ苺味(笑)

小さいのが3本で200円ちょいなのが嬉しい。

 

デパ地下でおやつ。

徳島のソウルフード「フィッシュカツ」

カレー味のフライすり身美味しいっす。


 

茜庵さん。

趣のある和菓子屋さん。

モダンな茶室もある。

 

待っている間に山桃ジュースの試飲。
苺のような味わい。

 

おされパッケージにふんわりカステラ風の餡入り。
色々な味が楽しめてよい。

 


夕飯、徳島ラーメン。

巽屋

ちょっと並ぶだけで入れたが、お客が途切れることはない。

いのたには以前食べたからこっちにチャレンジ。

思ったより味は薄め。

 

ということで、この日はビジネスホテルで寝るだけ。


次の日へ


1日目    2日目    3日目 4日目 5日目


トップページへ