四国(


1日目    2日目    3日目 4日目 5日目


2011/5/4

さて、ここは新居浜

ビジネスホテル新居浜ヒルズ

新居浜にある割にはビミョウに値段が高い。
朝食込みの値段というイメージでしょうか。

その代わり駐車場は無料。
ご飯と具沢山トン汁で腹いっぱい。

 

忙しい朝の時間帯、チェックアウトの時に祭りについて聞いていると、今から行くよという方に出会い、たいこ台を組み立てている頃というので、場所を伺った。

ホテルの方は逆に自治会などには参加していないので、よく知らないこともある。
この日は大きな新居浜のお祭り(本番は秋)というわけではなく、子供会系の祭りだったからという事情もある。

ホテルから車で1分もかからない住宅地。

新居浜太鼓祭り
の、子供バージョン子供太鼓台の準備らしい。

伺うと、うわ!何この自動車工場みたいなクレーン搭載の格納所が!

ちょうど金糸刺繍の施された布団を太鼓台に装着中であった。

装飾品について詳細記載のあるページがあったのでリンク

 

予定表も書いてある。

更に車を進めると別のエリアでも組み立て中。
練り歩いているところ見たかったけど、今日は予定が入っていたので諦め。

ケンカ祭りとも言われ、この太鼓台同士が激しくぶつかり合い、けが人もでるとかでないとか・・・すげぇ。

 

そんなわけでマンホールは布団にある龍の模様。

 


祭り秋本番には、各基が揃う内宮天照皇大神宮

この長い坂をあの太鼓台で登っていくというのだから大変だ。
歩いても息切れ(笑)

その脇には銅山の名残か黄土色に染まったろ過装置みたいな水の流れるところ。

 

参拝してぶらぶらしていると・・・

 


ずん         ずん         ずん

 

猫発見(笑)

飼い猫でめっちゃ人慣れしすぎだろというくらい、近寄ってくる。

高貴な雰囲気をお持ちで「お撫で」という視線がたまらない(爆)

 

喉潤し中。

もっと構って欲しそうだったが、そろそろ某地のオープン時間なので移動。

 


マイントピア別子

銅山施設で、一部トンネル内を歩くことができるのでR。
トンネルトンネル♪
産業遺跡〜♪

昔の銅山内の作業者の顔出しとか色々。

 

時の始発の汽車でGO!

 

汽車はゆっくり進む〜。
距離はわずかだけど楽しい。

駅に到着すると売店・・・これは後回し。

 

後で食べたいよかんソフトうめぇ。
何がうまいって最初に二割引券配っといて、誘い出すのだ。
定価はかかれていない(爆)
少々量的には物足りないのだが・・・美味しいからOK。

それとなんか有名な声優らしく、ナレーション担当していた水樹奈々さん。

黒部のトロッコは室井滋さんが担当してたりと、最近は有名人を起用する観光地も少なくないのかな。

 

早速穴蔵へ。

当時の採掘風景を再現。
なんぞ爽やか・・・。

 

ミニチュアが多くツボにハマる赤子の表情やら、小銭を置いていく観光客のユーモアにも着目(笑)

後は子供向けのジムみたいな遊び場とかあったけど、もっと穴歩けるようになると楽しかったなぁ。

 

ここの砂金取り(有料)は結構出るらしい。やらなかったけど。

 

スタンプラリー開催中で、全部押して提出してみたら、道の駅オリジナル看板キーホルダーを頂いた。
結構いい。
道の駅好きにとっては嬉しいプレゼントだ。

出るとGWということもあって激混み。
車は通りまでずら〜っと並んでいた。

 


移動。

銅山関係はもう一箇所公開されているのだ。

ずっと車で進んでいくと停止を求められた。
GWに伴う道路規制中で、30分ほど待ってもらってもいいかと聞かれ、ここまで来て諦めるのもなんだから待つことに。
どうやらこの先の道は山道なので細いらしく、行き来できずに過去にも大渋滞起こしたのか、その教訓から片側通行の整理を行っている模様。
30分と言われていたけど15分くらいたってから通行が許された。
10台くらいごとに、道の途中途中でも停止し、上下間少しずつ移動していくような感じ。

クネクネ行くと到着。

東洋のマチュピチュ(笑)として売り出し中な
東平ゾーン銅山遺跡
だ。

おおおお〜採掘場のレンガやらなんやら廃墟はやっぱりええのぉ〜♪

ちょうど山桜も開花中。

 

過去に使用された運搬列車の展示。
味わいのあるデザイン。

ここの地区でも山奥にまで居住区を作り家庭ごと移り住んで働いていたのだが、廃墟の多くは自然に戻すため取り壊されてしまっているのが残念だ。
しばらく徒歩で奥地へ移動。

変電所跡。

窓のデザインも美しい。
壁の色もいい。

 

ちょこっとだけ放置されているレトロ品がまた哀愁漂っている。

 

底抜けトイレ・・・

 

銅山入口は閉鎖されていて残念すぎる・・・

お金をかけない現代と違って、当時もこのようなゲートのデザインも大変凝っていて美しい。

 

ところどころ小さなレンガの建築物も残っている。

 

こちら資料館。

昔の写真がまたいいのだ。
このような段々畑のような構造で建築物が建っているが、こんな階段だらけのところ・・・さぞ足腰鍛えられたことでしょう。

やっぱりご先祖様たちは偉大だと思います。

これまた終わってみると駐車場待ちも出来てたり、若干待ち車が増えていたりと人気ぶりが伺えます。

 

ループ橋もあるでよ。

帰り際・・・

別子銅山記念館
に寄ったらなんと休館だった・・・・ぎゃぁああああああああ

コンプできねぇええええ
建物もいい感じなのに。

しょうがないから神社境内の汽車みて終了。

 


移動。

帰りのルートでおかみちょんはしまなみ街道使って今治も回りたいと提案したが遠いからやだっとだんなちょん。
瀬戸大橋ルートになった。それなら効率よく回る段取りできたのに・・・ぶつぶつ。

が、実際回ってみると結構時間が余る・・・だんなちょんが今治行きたいというので予定変更して結局しまなみ街道利用にした。
ぶつぶつ・・・
これが後で大変なことになるのだが・・・

遅めの昼食でラスト讃岐うどん。金蔵

美味しいけど高め。
だんなちょん、懲りずにカレーうどんオ−ダー。
そしてやっぱりひやにすべきだったと後悔(笑)

 

途中の面白い景色。

 

今治到着。
道の駅。

ご当地ゆるキャラバリィさんは、
多分リラクマの作者と一緒と思われる。
おっさんくさい腹巻が素晴らしい。

マンホールは水軍仕様。

 


 

今回、絶対行きたかったのがこちら・・・
日本食研の工場

「焼肉焼いても家焼くな♪」のアソコです。

工場と言ってもフツーの工場じゃない。
なんと!宮殿が存在するのだ!

うお、こんなところで働いたら楽しそう。

休日祝日は見学は庭園だけ。
非常に残念。

できれば平日に行って全見学をオススメする。

警備員室には色んなバンコちゃんぬいぐるみ。

見学に許される時間は15分程度。急げ〜。

 

本社ビル。

やっぱりバンコちゃんがいるし!

 

まずは創業者さんとバンコちゃんが並ぶ異様な銅像(笑)

なにこのインパクト・・・
これだけでもフツーの会社じゃねー!とか思っちゃうよ。

そして鍋の中に焼肉のタレ、その周りを歩くバンコちゃんサンコちゃん、カンコちゃんたち(笑)
このセンスがもう素晴らしすぎて感涙しちゃったよ!!!

そして最大の見所はこのKO宮殿工場(笑)

ベルサイユ宮殿を模したという華麗で壮大な敷地。

 

 

そこら中にバンコちゃん

 

もうね、この会社大丈夫かよ!とか思えるくらいユーモアに満ちている。

やるときはとことんやらないとダメだね。

 

この宮殿内部、入りたかったな。

レストランとかショップもあるんですよ・・・
入口にはホルンを吹くバンコちゃんの姿も見えました・・・

出るときに警備員のおっちゃんにその素晴らしかった感想を述べると今度は平日に是非どうぞというお言葉を頂いた。ううう。

 

なんかの曲。

すばらしいです!

世界レベルの珍スポットに認定です!


移動。

いよいよしまなみ街道を行きます。

ただ通過するだけじゃもたいないから1島だけ寄ることに。
色々考えた結果、大島にした。

ここ、橋料金高いし・・・・

1000円とはいえ、一度下りてまた乗るとか結構かかる。
1区間乗って850円・・・たけぇ。
是非乗り降り自由券作って、島にお金が落ちるように改良していただきたいものだ。

最初に行ったのは道の駅大島南。
こちらの人気は七輪シーフード。
自由に買って自由に焼くスタイルなのだが、ごっつレジ待ちの列ができていた。

 

じゃこ天で手を打つ。

でも、このじゃこ天、揚げたて、ふわふわでうまぁ。

おばちゃんのキャラクターもすばらしかった♪


移動。

よしうみバラ園

といっても
バラなんぞはOut of 眼中で、
バラアイスを食べに行ったようなもの。

うめぇ。

マンホールは橋。

 


再び移動。
途中、地元産の商品が豊富なショップにより懲らしめられてしまった。

宮久保周辺ではマンホールは村上水軍に変わっていた。

この当たりに地元和菓子屋が3軒あり、回ってみる。

 

重松菓子舗
ロールケーキが流行中だが昔懐かし系でこの緑の毒々しい色にとっても惹かれた・・・がこんなに食べきれないしと諦める。

 

ここで買ったのはこの大きなクッキーに挟まったラムクリームのお菓子。
すげぇうまぁ〜だ。

二軒目はほとんど商品が残っていなかったのでスルー。

三軒目、前神一心堂

商品の充実度は一番素晴らしい。
こどもの日もあって鯛の大きな練り菓子も。

お店の方が中々来られないので呼んでみると、手を真っ白にしたおばちゃんが出てきた。

明日の蜜柑まんの仕込み中とのことだった。
おばちゃんはとても暖かみのある方で惚れちゃいそう♪

 

購入したのは蜜柑まん、ほのかにみかん味。

と、村上水軍にちなんだよろい最中。
かなり精巧な型で食べるのがもったいない。

いずれも1個買いできるのだが、夕方に行ったため蜜柑まんのバラ売りがなかった・・・。

ここのノスタルジック溢れるロールケーキも美味しそうだった。

 

 

村上水軍博物館だったか・・・

17:00で閉館なので見なかったが、歴女ブームも手伝ってか結構人が来ていました。
ツボはちゃんと押さえた石像も良い。

 

舟もある。

ということで、お帰り・・・

大島北から乗ってしまなみ街道の気持ちいい道を行く・・・
反対線は出口渋滞していた。

更に行くとあら渋滞・・・更に渋滞にハマり駐車場状態になった(爆)
エンジンもったいないから止める。
事故渋滞のような感じで30分経っても動かないような状態に・・・
いい加減ウンザリしたところでちょろちょろと動き出したものの、島々だから逃げ場もなし。

後で聞いた話だと淡路島の路線もえらいことになっていたらしく、正解は瀬戸大橋だったようだ。

そのまま中国道へ抜けるものの、その先も渋滞・・・結局家に帰りつけたのは深夜3時近くだった・・・がは〜っ。
四国から10時間近くもかかるってどういうことですかーーーーーー。

おわり


1日目    2日目    3日目 4日目 5日目


トップページへ