麗江・香格里拉:世界遺産と大自然の旅
〜上海からGO!〜


2006年04月29日(土) 1日目

麗江(りーじゃん)・・・

古い町並みに弱いもんだから、麗江の映像を見たとき、一発で一目ぼれ〜(ノ ̄∇ ̄)ノ

最初はそれに大里・昆明・剣川なども、個人旅行しようと思ってたんだけど、
とある方からシャングリラを勧められ調べてみたらハマった(笑)

シャングリラ伝説の参考サイト

ジェームス・ヒルトンの小説「失われた地平線」を読んでみようかと思ったけど、いまさら遅い!

だんなちょんと相談の結果、麗江と香格里拉(シャングリラ 何か響きがいいよね)にしようということになり、ツアー申込みした。

で、何でツアーにしたかと言うと、ただ麗江の古城周辺を見るだけなら個人でも十分なんだけど、見所となる自然エリアも遠いわけ・・・。
いちいち路線バスなんかで移動してたら大変だし、中国ローカルツアーは中国語は当然ダメだし、
お土産屋缶詰(中国人はお土産屋に連れていかないといけないそうだ)が多いので利用したくない。

それに麗江の標高は2000m以上、香格里拉は3000m以上、通る道は4000m級・・・ということで高山病も心配だったので、
日本系ツアーの方が当然安心。
しかもこちらのツアー会社は麗江の高度2000mから体を慣れさせてくれるような周り方になっているのもよかった。

雲南省紹介ページ


ということで、4/29(土)朝、虹橋空港へ。

窓際の席を希望し、順調に乗り込み、8:05テイクオフ!
ところが・・・窓側なのに窓なし芳一。(;´д`)ノ んな殺生な!一休さん〜なんとかしてよ〜(涙)

しかもおかみちょんの後ろは・・・またもや子供・・・。
おかみちょん、再び座席カース(呪い)が発動した・・・

後ろの男の子は、乗った途端にテーブルを出し入れしたり、窓の日除けをいじったり・・・おかみちょんの座席に激しい振動が!
親も注意なんかしやしない。
むき〜!別の男の子はハリポタの英語版読んだりして、ごっつ静かにしてるのにぃいい。~ヽ( ̄Д ̄*)ちっ。
(いずれも小学校低学年くらいの子)

おかみちょんは過去80%の確率でこうした、小皇帝な子供が背後に座る・・・いや、本当。
どうしてこんな200席以上の飛行機でおかみちょんの背後だけ、常にバ○ガキが座るのか・・・(涙)
こうして昆明(くんみん)に到着する頃には、だいぶ大人しくなってくれたのだが・・・。

乗った飛行機は、あの東方航空・・・

昆明経由で麗江入りする飛行機なのだが、これがひどかった(笑)
朝食代わりの機内食には、いつもと全く同じ乾き物バージョン。
でも、くそマズイぶっかけごはん料理より、このパックは結構好き(笑)

ちなみに、パンがこんなにパンパン(座布団没収?)
これから行くところは、お店に並ぶ商品がこんな具合になる所なのじゃ!
ちょっとかわいいよねぇ〜・・・。ぷくぅううう〜。

そして3時間以上かかって、経由地である昆明空港に到着。
この飛行機はそのまま麗江に。
ほとんどのお客が降りようとしない。みんな観光客で、麗江へ行くらしい。
しかし・・・ 「全員。外に出ろ」と追い出される。
??? どうやら。給油やら機内掃除なんかが必要らしい。
乗客は荷物を機内に残した状態で、わざわざターミナル行きバスに乗せられた。
ターミナルに着くと、ターミナルの中に入れてくれるのかと思いきや、入れねーーーー。
全員、屋外に放置状態。
トイレにも行けない状態。うおい!( ̄_ ̄*)/

しばらく外で待たされると、職員が搭乗券を持ってやってきた。
え?持ってるけど??
なんと今度は航空券の交換・・・でも内容は一緒なのよ?ナニ、その手間・・・。
スムーズに行かないチケットの交換後、同じバスに乗って再び飛行機へ向かう。
その間、実に30分以上。
日程表では既に麗江に到着している時刻だ。
すごい不効率・・・っていうかアンビリーバボーな状態(笑)さすが、東方航空。

12:10 離陸。
昆明から麗江までは50分程。機内では水ペットボトル1本配られた。
1つ助かったのは背後の席の小皇帝が降りてくれて、
その代わりに、かわいい女の子が座ってくれたことが救いだった。

12:45
右側の席から玉龍雪山の山頂が見えた。
前の席の窓を使って、なんとか撮影♪
ガイドさんから後に聞いた話によると数日前に山頂に雪が降ったのできれいに見えるそうな。

あっという間に12:55到着。


空港の売店で、トンパ文字入り古地図(っぽいやつ)を買う。(麗江の街中でもそこら中で売ってます)
いずれも6元。
何種類か出ていたので、2種ほど購入。

いやぁ、シブイ味があってよかとよ!

小さい空港を出ると、同行ガイドの李さんが出迎えてくれた。
昆明から一緒の飛行機に乗ってたんだって♪

←こちらは麗江じもてぃの楊(やん)さん。
民族チックな衣装です。
だんなちょん談: 「ガンダムみてぇ・・・。」

ちなみに空港から麗江古城までのバスは目の前から発着しており、料金は15元でした。
30分ほどかかるとのこと。


ついに来ましたよ! 麗江に到着! (注:音声あり)

1997年に、古い町並みが、世界文化遺産に登録され、独特のトンパ文字でも名高い。

麗江古城へ到着。観光の最前基地です。
旅行社とガイドさんの会社との連絡ミスで、お昼が含まれてないという話に騒然となったりもしたけど、
修正され、楊さんがレストランを予約してくれた。

14:00 やっと食事。
結構そのレストランがよかったりもした。
「紅楼餐館」 古城内にある古民家調の2Fで、まったりできた。

ここで感動したのが、出てきたお茶がすご〜〜く美味しいこと!
上海の水は味がひどく飲めたもんじゃないが、麗江はさすが、清流の街!
外でペットボトルを買う必要もない!(でも、水道水は飲みませんが)
ちなみに売店では麗江産の水ペットボトルも売られてます♪

このレストランの近くにあるBar「陽光・和」は、台湾ドラマ「1米陽光(1mの光)」のロケ地としても有名。
(といっても数話しか見てないおかみちょん(笑)
日本でもDVD化されてるみたいなので、これから行かれる方は見てみると(やや)面白いと思いますよ。
やっぱドラマの舞台がココ!とかわかると、なんか旅にもハリが出てきて楽しい。

ということで店先には場面のパネル多数。
放送時には中国人観光客がこぞって来たくらい人気のあるドラマ。
主演のスン・リーは日本の烏龍茶CM・ジェット・リーの「スピリット」にも出てたし、
ピーター・ホーは仮面ライダーに初外人として出たんだって!

お!さっそくトンパ文字を発見!

も〜そこら中トンパ文字だらけ♪ かわいいよぉ〜。
っていうか解読不能(笑)

丘の上からこの街の全景と、グレーの屋根瓦が一望できるんだけど、ごっついいです!

ここには外カフェもあり、夜もキレーかも!!

ヤバいお土産集・・・

イモリ?の開きとヒトデなど
いろいろ入った、
薬酒製造キット。

ヤゴ・・・、そうトンボの子供。
アップにはできません。
日本にもイナゴの佃煮なんて
恐怖な食品がございますが・・・ 

蟻・・・
漢方薬の1つ・・・ 
16:00
ガイドさんが案内してくれたお茶屋さん。「麗江大研茶業文化有限公司
カフェ通りにあります。

雲南省といえばプーアール茶が有名なんだけど、他にも高山で取れる野生の茶や薔薇など色々。
4種類試飲させてもらう。
薔薇茶はそこらで売ってるようなものと全く違い、甘くて香りがすごくよかった!
プーアール茶・・・臭かった(笑)発酵具合が牛糞な香りで・・・ビミョー。
ダイエット茶として人気があり、現地でも”減肥”という文字入りに固めたプーアールも見かけた(笑)
でも買ったのは「高山雪茶」50g50元。地味というかサッパリしたお茶。

上の茶屋の横にある壁画。
トンパの神様なんだって。
ユニークでぐー!

この後、17:00から18:00までフリータイム。
とにかく中心地以外は路地が入り組んでて迷いやすいから注意して下してくださいとガイドさんから言われるものの・・・
やってしまいました(笑)
街中の看板にある地図もわかりづらく、集合時間に3分遅れてしまった!!ごめんなさ〜い。
だって、路地裏探検隊としては、そこら中の道制覇したいんだもん。
だから全然時間足りない。

ということで街中編

「四方街」
チベット系な村には必ずある広場の名称。
ドイツで言うマルクト広場みたいな感じ?

そこでは民族衣装のおばちゃんや観光客が”輪になって踊ろ〜♪”ってな感じ。
年中、盆踊り状態。

ゆっくりとした踊りなので高山病も心配なし(笑)

とにかくおばあちゃんたち、すごくキラキラしたかわいい笑顔で、も〜サイコー!
上海のような都会と違ってスレてない分?のんびりしてます。

民族衣装のお婆ちゃんの後姿。
7つの円盤は北斗七星を表しているんだって。
「お前はもう死んでいる!」なんて言われたら怖ひ・・・(爆)

でもこんな日常に民族衣装を着る年代なんてこの方たちで最後かもしれない。
若い人はまず民族衣装なんて仕事以外では着ないだろうしね。
日本人が着物着て生活していないのと一緒やね。

四方街を中心にごっついい景色が広がりますたい!
川のある街ってええのぉ〜。
とにかくそこら中によさ気なCAFEが!!
入る時間がなくて残念〜。

街並みはもう全部こんな感じでピカピカ研磨された石畳が秀逸!
雨の日なんかごっつ滑りそうだけど・・・。
小吃も健在!
その中でつい食べてしまったのが、中式クレープ。
おかず系もあるけど。デザート系(バナナ・パイン・りんご・イチゴ)なんてのも! 1枚6元。

ってことでイチゴにトライしたらなんと!!超有害そうな蛍光赤色のイチゴゼリージャムみたいのだった(爆)
包んだ後、油をドバーーーと掛けて焼くっていうかほとんど揚げてる状態・・・ひ〜!!
でもって最後に熊猫印のコンデンスミルクをドバーー
地獄のように甘い(笑)
だんなちょんはギブアップし、おかみちょんがたいらげましたともさ。

三眼井

市民の共同水道。
湧き水を3つにわけて、一番上は飲料用、二段目は野菜などを洗い、三段目は洗濯に使われる。
なんていうシステム。間違えると怒られそう(笑)

街のところどころにあり、今でも現役活動中!

幼稚園のトンパ文字看板・・・
矢印部分、「子供」って意味? むっちょわかりやす〜(笑)

民族衣装を来たおっちゃん。
ごっついい感じで大あくび♪

もしかして、こちらと同一人物?!

通過しただけだから何屋なのかちょっと不明。


19:00

古城のはずれのホテルで夕食。
白色のコンニャクが珍しい!

麗江は、上海よりもかなーり南西部にあるのに、時刻は同じなので、夕暮れは午後8時くらい。
夕食の後も、まだまだ明るい状態だから、なんとなく気分的にまだ物足りない感じ♪

気候は長袖シャツ+ジージャンくらいの服装でOKですが、夜8時を過ぎるとこれにセーター1枚を追加するといいです。

ちなみに麗江の標高は2300m前後なので、高山病の心配もあまりないかと。(体質によるらしいけど)
おかみちょんのような体の弱い人間でも(笑)小走りしてなんともなかったです。


この後バスで20分ほどのところにある世界遺産束河古鎮へ移動。
実は本日の宿はここ。麗江よりも静か落ち着いてて、オススメだそうな。

とはいっても、近年大規模な観光地化が行われてしまったため、むっちょ整備されてキレイすぎです。
どころどころ道・家・公園の整備が行われている最中なので、行くならもう少し後がよろしいかと。
この村へは入場料を払わないといけません。ツアーなのでなんぼかは不明。
駐車場から奥は左側がお土産屋街、右側がカフェ・レストランとなっていて、その奥が住民が静かに暮らす通りとなってます。
でもまあ、麗江に比べたら、夜はとっても静かで風情があってよかとです!

三ツ★の宿 「帕克戸外」
できたばかりでキレイ。

今回の旅No.1の宿。5ツ★なんか目じゃない!
宿の若い子たちも優しいし、親切だし、かわいいのです!!
深夜はちゃんとこの門が閉まるので、安全対策もバッチリ。

ちなみに現在駐車場近くにこの村唯一となる4ツ★ホテルを建造中。

中庭の2階から玉龍雪山が見えます。
ブランコもあるよ!
庭にはキレイな池もあり、美味しそうな黄金色の魚が泳いでます。
テラス席もあり、とにかくハラショー!
部屋も中華風♪
お風呂は日本の狭いアパートのユニットバス。
エアコンも効いてるし使い捨てスリッパなどアメニティも申し分なく揃ってます。
ないのはバスマット(タオルではなくずっと引きっぱなしのスポンジタイプ)・冷蔵庫・ドライヤー・・・。
ドライヤーはちょっと欲しかったなぁ。
   そしてここの看板犬 さんりん ちゃん(漢字不明)
もふもふしててかわいい!!

宿番としてフロント付近にいるのだが・・・愛想が良すぎるので番犬の役目になっていない。
「でひ〜♪」

チェックイン後、本当はタクシーで麗江古城へ戻ろうと思ったけどあんまり時間がなかったので計画変更。
今夜はこの束河村内を散策することに。

夜景がまたいいんです。

統制のとれた美しい景観と、無駄に使わないライトアップが幻想的。
しかも夜は全然観光客がいないので、すっごく静か。

レストラン・カフェバーでお茶をしばきたかったんだけど、お腹いっぱいでどうにもなりましぇん。
こういうカフェ、上海にも欲しいなぁ〜。

四方街の塔。

この前ではやっぱり若者やおばあちゃんたちが輪になって踊ってました。
民族音楽が和みます。

そしてお土産屋さん街。ハイシーズンなので22時すぎてもやってます。

だいたいは、雑貨、藍染、装飾品、革製品などで、どこも似たようなお店ばっかりなんだけど、
やっとこさ、1軒だけ個性的な店を発見!

トンパ文字をその場で書いてくれるお店。
トンパ紙(藁紙みたいな薄茶色で味がある)に好きな言葉を書いてくれて、トンパ印を押してくれます。

ポストカードから掛け軸までサイズも色々。オーダーに合わせて何でもござれ。
オススメはポストカードサイズ10元〜。 額縁に入れるようなサイズは60元だそうです。

ちゃんとトンパ辞書を見ながら翻訳して、新聞紙に描いて練習するから面白い。
待ってる間、椅子を用意してくれたりお茶を入れてくれたり、
飾ってあるトンパの掛け軸とか説明してくれたり、至れり尽くせるでした♪

書いてもらったのはこれ。
ずはり!「恭喜発財(お金が儲かりますように〜)(笑)

非常にありがたいセリフだ! しかもトンパ文字もイカしてる!

しかも、お土産用に、同じものを大量に注文したのでお店の人に笑われた。
日本にもこういう言葉あるの?とお店の人に聞かれちゃいました。
きっと拝金主義な日本人なんだろうか、とか思われてたりして・・・。(^-^;;)

更に奥地へ行くと、だんだん古い町並みになってくる。
お土産屋街は、新築ばかりで風情もないが、こちらの方がGood!

街頭もないような場所で、牛とか馬の地雷を踏まないよう細心の注意(笑)
恐る恐る足元を確認しつつ歩いていく。

その端っこに残された草むらに蛍が1匹キレイな光を放ってた・・・さすが清流の村。
でもこの観光地乱開発でどうなってしまったのか心配。

22時過ぎに、宿へ帰還。

ということで明日に続く!


1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目&7日目


猫猫旅遊のトップへ

サイトのTOPへ