麗江・香格里拉:世界遺産と大自然の旅
〜上海からGO!〜


2006年05月03日(水) 5日目

早朝・・・5:00・・・ モーニングコールで強制起床・・・。

外はまだま〜っ暗!いやいや支度をしてから、5:45にバスで出発。

外気温どれくらいでしょうか。麗江で5℃だったから0℃近いかもしれない。吐く息が白い!

車内で、パン・果物・水が朝食として配られる。
いやぁ、果物ってのがすごく嬉しい。

6:10八塔公園に到着。

ここから梅里雪山の朝日を拝みます。
まだ真っ暗。

実はこの連なる梅里雪山・・・日本人登山グループが呼んでいたこの名前に変わりました。
というのも中国人と京都大学の合同登山グループが遭難してしまい、最悪の遭難事故言われたからで、遭難慰霊碑も建ててくださっています。

GW期間はこの通りの大人気。
どこにこんなに宿泊してたんだろう?というくらい人が集まります。
みんな写真撮影に燃えています。萌え萌えです。
6時すぎから寒い中、場所取りしてましたけど、日の出と共にピンク色に染まる山を拝める6:50までは寒くて落ち着きません。
ちなみに日の出は山の対面、画像の方角から・・・その光が当たって、山脈が染まるんですね・・・。
てっきり山から日が昇るもんだとばっかり思ってた(笑)

こちらが梅里雪山の夜明けの全景。 ホンマ美しいです。
山岳写真マニアには、たまらない場所かと。
で、快晴より、ちょいと雲がかかってる方が、より赤みが増して美しいそうです。

チベット的景色である白塔と旗。
これが風景の中に溶け込むと、本当に神の住む山という感じで神々しく見えます。

実は雲南省は、UFOポイントでもあるそうです。
先日の4月にも昆明で不明飛行体が目撃されています。
ここ、梅里雪山でもいくつかの目撃例があるそうで。
ちょっとワクワク。

あなどれじ雲南!
(ちょっと無関係だけど)イエティ怖え〜よ!

夜明けを満喫したらその前にあるロッジに入り、朝食。

ここで焼いてくれるピタパンのようなパンがむちょむちょ美味しい!
お代わりしまくり〜。焼きたてサイコー!

バター茶と目玉焼きも出てきました。
フルーツもおかみちょんは別途食べる。もりもりもり〜。


7:30出発。

いよいよ梅里雪山を目指します・・・ そう、対面の遠くに見えている雪山(のふもと)まで行っちゃうんです!

バスで行かれるんです!!スゴイ!
少数民族の村+観光地とはいえ、よくこんな標高高い山に道路を造ちゃったなぁと。

8:05 トイレ休憩。

自然保護区に入場するためのゲートともいうんでしょうか??
ここにマニ車がついてる橋とお寺さんがあります。
その前を牛ちゃんたちがのっしのっし。
ぐは〜かわいいよぉ。

ここから更にクネクネと山道を行きます。

8:30 トレッキングのスタート地点に到着。

馬がたくさんいる♪ なんかこうやって見ると西部劇に出てきそうな場所・・・。

ここから、氷河の脇まで1時間ほどゆっくりで登っていくのですが、結構キツイです。
ってのも馬に騎乗している間、ピンと背筋を伸ばし、内股に力を入れるから(笑)
いや、これが結構ね、怖いんです。
馬も石で足を取られて滑ってこけそうになるし、何故か崖っぷちを好んで歩くからさぁ〜(^-^;;)

ちなみに、とても混んでるときは馬に乗るまで1時間待つこともあるそうなのですが、
この日は、時間帯が早かったので、5分も掛からず乗れることができました。
とはいえ馬に乗る人は絶えることありません。

こんな標高を、我々がトレッキングしたら何時間かかることやら(爆)。
馬は、ハイシーズンだと、1日に4往復もするそうな。=馬主もずっと馬について登るので、彼らも4往復。

9:30 下馬ポイントに到着!

すると、いっしょに登ってきた馬主が、お金を支払えと言って来る。これはナニ?チップですかぁあ?
と、思ったら、後から追いついて来たガイドさんが、まとめて支払ってくれた。ニコニコ現金払い。
ああ、そういうシステムね。


ここから更に30分、トレッキング。

日頃から履き慣れた靴を推奨〜。
それなりに整備された歩道だから歩きやすいけど・・・息も絶え絶え大変です。

まずは梅里雪山のメインを拝める、見学スポットに到着。

この旗にはお経が書いてあり、山から吹く風がこの旗を靡かせることで、
山の神がお経を読んでいるということになるそうな。
なんと爽やかな! この説明を聞いてひどく感動してしまった。

空も青く、空気もすがすがしく、紫外線もキツイけど、とにかく自然は偉大!

ここにはお寺さん(チベット教の白教)もあり、売店・トイレもあります。

ここにも地元のおばちゃんたちが民族衣装でウロウロ。

地元人だとは思いますが・・・何しに来てるんでしょ? お寺への参詣?

みんなニコニコして、笑顔が眩し〜!! 挨拶すると返してくれたりします。

おお!なんと!石にお金がくっついてるぞ!
自然界の脅威! あるいはチベットの神秘?!

もしかして磁石ですか!と思いきや・・・

これ、お布施代わりに、バターが塗られてるんだって┐(´ー`)┌
油分のベトベトでお金が引っ付いてるとは・・・。ちょっとがっかり(笑)

この岩にも文革で壊そうとしたときの傷が刻まれている・・・。

←こちらは4個岩に穴が開いている。

ちょっと離れたところから、眼を閉じて指を出しながら歩き、この穴に指がスポッっと入ると幸せになれるそうな。
ツアーの人ほとんどがチャレンジ! ビンゴした人は1名!スゴイです。
うちは2人ともダメだったけどねん。
→なんか勢い余って、突き指しそうで怖いのだ(笑)


ぷすっ! はい残念賞!

さらに苦闘30分、ついに最上階の展望台に到着!
登りきった後はスガスガしい気分!

いやー、絶景です!氷河が目の前です。
時々、雲の隙間から6500mの主峰が見えます。

来てよかった〜♪ 風が涼しい。


11:40 下りは馬に乗らずに、歩きのトレッキング。

このハイシーズンは下りの馬に乗せる余裕もないということで、馬は馬主に急かされて、別の道を下りて行く。
(午後の方が雲が出やすいようで景色を堪能するのは午前の方がいいらしい)
朝のうちの方が人気があるようです。

行きは馬に気を取られてあまり周辺の景色を見る余裕なかったんだけど、
山道には沢山の菖蒲が植えられており、とてもキレイっすよ!!

馬糞が結構道に落ちてたり、乾いた砂が埃っぽかったり・・・マスク欲しい。
足元も砂まみれ。
しかもセミが鳴いてるしーーー!季節感が狂う。

13:00 ようやく麓に辿り着く・・・。いやぁ、歩いた歩いた。
下りは膝に来るし、足もへろへろ(^-^;;)

そして昼食♪ 思わず暑いし、水分足りなくてコーラをガブ飲みしてしまいました(爆)
しゅわしゅわして美味いぞ〜ジャンク・ドリンクめ!
また、食事には、珍しくニガウリの炒め物が出たんだけど、美味しいよ〜(涙)

13:40 出発


14:45 チベット族のお宅訪問〜♪

いちおう事前予約を入れているらしいのですが・・・

予定していたお宅がお留守 呼んでも誰もいませ〜ん♪
さすが、のどかですね(笑) ぜんぜん怒る気にはなりません。

でもまあ、この村は、お宅訪問ツアーには慣れているらしく、
ガイドのニマさんが急遽、他の家で交渉してくれて、すぐ近くのお宅を訪問。

突撃お宅のアフタヌーンティー!ってな感じでお邪魔しました。

リビング兼キッチンです。
木造の神棚とか、装飾がむちょむちょちゅてきなのです!

こちらのお宅は、もちろんチベット族の家族なんですが、なんと!一夫多妻の逆で、一婦多夫なんです!
奥さん1人に、だんなさんが2人。 しかもだんなさん2人は実の兄弟!

ここチベットでは、一夫多妻と、一婦多夫が許されており、”多”の場合は、兄弟 or 姉妹というパターンが多いそうだ。
兄弟がばらばらに家庭を持っていくと、やがて財産が分散されてしまうので、家族はまとまって暮らすほどよい、という思想があるらしい。

兄弟ケンカにならないのか!と思ったけどならないらしい。
しかも、子供も3人まで認可されているそうで。
ここはやはり自治区なので、チベット族の文化は、多少融通を利かせてくれているようです。

チベットの家庭といえば、もちろんバター茶が出る。

お茶請けには、はだか麦の粉、とうもろこしの粉。

とうもろこしの粉、すごく美味しかったです。
ただ落雁とかみたいに固形ではないからすごく食べづらく、
気管に入ってむせることもしばしば(笑)

 
バターの塊とバター茶を作る木の器を発見!
(長さ50cmくらい)。
木の棒で掻き混ぜます。
銀杯はその家の家宝。男性は必ず持っていないといけないらしい。
う〜ん、ずっしり。

なぜ銀器なのか?
昔は、村内で優位に立つために、近所同士で毒を盛るなんて事やってたらしい! しかもゆっくり効いてくる毒・・・ マヂ?
ほら、銀って毒盛ると黒ずむらしいから・・・毒見のために銀杯で飲み物飲んでたんだって。

衝撃的ですね・・・なんかドラマティックなんですね・・・
っていうかよく村が全滅しなかったなぁ・・・。
こ・・・怖すぎる!(((((((;゚д゚;)))))))ガタガタブルブル

ヤクと牛のアイノコは、大きくなれないそうです。
で、しかたないので、数週間で解体されて食べられます。

日頃我々は既にパッキングされたお肉を食べるけど、こういうのを見ると食べ物に対する感謝の念を抱いてしまいます。

←牛首・・・なんかこうも鮮やかだと着ぐるみの頭部分みたい・・・。

→牛皮・・・見事なさばき具合。

このお宅で飼われている黒いワンちゃんは純正チベット犬!

オオカミにも立ち向かっていく、根性のある体育会系だ。
ごっつデカくなるらしい(笑) 体重100kgレベル。

最近、海外でも人気があるらしく、血統書付きチベット犬は、ナン百万円もするんだって。

この子は、まだ生後2ヶ月。 むちょむちょ大人しく、いい子でした。
人慣れもしててスリスリ〜と足元に寄って来るんですわぁあああ、むっちょかわええ〜。
飼い主のだんなさんも、デレデレ(笑)
(誘拐したい衝動に駆られました。(≧ω≦)


ふと・・・こちらの2Fテラスから、近所にお寺らしきもの発見。

位置的に、噂に聞いた飛来寺ではないかと察し、ガイドさんに聞くと、正解!

ぜひ行きたいとお願いしてみることに。

まあ時間もある、ということで、見学できることになった。
やった!!行きたかったんだよね。

お寺の入口で、近所の子供が「はろ〜!はろ〜!」と挨拶しながら、楽しそ〜うに駆け抜けていく。
チベットの村で英語かい!?

ホント、こっちの人たちって人懐っこい。
西洋人系の旅行者も多いんでしょうか??

見た目は小さいが、歴史は古い。 特に、内部の壁画は必見!

文革のときに建物は壊されたけど、中の壁画は無事だったということで、かなり値打ちモノなのです。

この日はなぜか停電Dayで、室内が薄暗い。洞窟探検みたいな感じ。
そこで、バター蝋燭がたくさん灯ってるんで、バターくさい(笑)♪ でも、雰囲気サイコー!

写真撮れないのが残念!

マニ車も回しまくりですわよ。

ウンマニベベホムウンマニベベホムウンマニベベホムウンマニベベホムウンマニベベホム
くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

(もちろん右回りで)

時々ご近所さんも参拝にやって来ます。(もちろん右回りで)


16:00 出発。

20分ほどで徳欽へ帰還。意外に近かったな。

農貿市場見学

荷物に気をつけてくださいとガイドさんから忠告。
確かに旅行者はお金を持っていると思われがち。
でも滅多にスリなんかいなさそう。

←こちらチーズの塊(笑)バケツサイズ♪

右は乾燥させた豚肉が倉庫に山積みの図♪

左:イチャガリガリ(勝手に命名)発見!
超硬い揚げせんべいみたいなヤツ。

右:日本でも見かけるようなあられせんべい。
カラフルさは一緒♪


16:30 一端ホテルへ戻る。

けっこう時間的には余ちゃってたのね・・・。
でも今日は、山歩きとか高地ってこともあり、体にはキツイはずなので、健康には良いかと。

でも、我々は町の探検へ出発!

不思議なことに、体ってどんどん順応していくんだよねぇ。
昨日、徳欽に到着後、坂道を登ってるときなんかは息も絶え絶え、むちょむちょ歩くのしんどかったのに、今日は結構足も軽い。
午前中、山道で高地トレーニングした成果でしょうか・・・。

ということで、昨日のリベンジ。
卡格博宮(かぐぅぼごん)
へ再チャレンジ!

入口で管理人のおいちゃんと、参拝に来たおばちゃんがおしゃべり中。
中に入れるか尋ねたところ、「OK!」
いぇ〜い! ということでGO!

こちら近代的な造りで、3F建てとなっております。

中に入ると、ド真ん中の吹き抜けに、2階ぶんの高さの白塔が、ドーンと収納鎮座。

あ〜、建物はあくまでも入れ物だったわけね。

マニ車(ラージサイズ)もあるよ。

回します!回します!回します!(もちろん右回りで、3回転以上)

祭壇。

蝋燭はバターでできています。
どこもこのような形の杯に光が灯されております。

こちらこそが、白い雪山の神様。卡格博神(白い羊の姿)

剥製だそうで、かわいいのでこちらにお布施を入れました。

で、このおっちゃんが管理人さんなのですが、
「あんたらどっから来た?」に始まり、色々片言でだべっていたら、
「ちょいと中も見てみるかい?」と、秘蔵の部屋に案内してくれました!!

なんと鍵付きの扉の中には、ご本尊の仏像が安置してあり、
祭壇とお祈りのコーナー、経典の保存コーナーもあり、それはそれは美しい部屋でしたよ。

いやー、いいもん見せてもらいました。(おもわずお布施を追加しちゃいました。)


もうちょっと、徳欽の街を探索してみよう。

このT字路こそが、町の中心地。(徳欽銀座?)

この裏手に長距離バスターミナルの発着場もあります。

この後、坂道を登って市場へ再び。

というのも、市場見学のときにスプレー絵付きホーロー製の洗面器を見つけてしまったから。
上海では既に高額アンティーク品!
でもおかみちょんが欲しかったのは花柄ではなく、金魚などの魚モノ。
何軒か周ったんだけど、見つからない・・・ どこもだいたい同じデザインの花柄ばっかり。
とある食器屋さんでは「こっちの方がいいわよ」と、ごく普通のステンレス製を勧められてしまいました(笑)
すごい親切♪なんだけど、いや、わざわざここで買わないし・・・(笑)

←ということでこちらはバター茶などのポット。
やっぱイスラムチックなデザインだなぁとか思ったりして、でもとっても美しい〜。

こちらはカーペットと民族衣装などのお店。

カーペットがまたカラフルで買いたかったんだけど、欲しかったんだけど、
やっぱり持って帰れません(涙)

右はチベットのポタラ宮のデザインカーペット。おおおおお〜!!!!


更に坂を登って行くと・・・

牛! ごく普通の道路の真ん中に、自由牛〜!

だめだよぉおお、そこらのゴミ食べちゃ〜。ちゃんと草食え!

「ぶもぶも」

この辺りまでくると、古くからの民家が残っていて、デザインもナイス!

←悪ガキが売店の窓に昇ってます♪

イスラム寺院を発見! こんなところにも!

チベット仏教 圧勝エリアにしてはすごく珍しい気がします。
外見は近代的な造りだけど、中はスクエア型な木製の建物。
管理人さんに声をかけて、見学させてもらいました。

お祈りの場は、信者以外は入れないので、外からの撮影。
メッカはこっちの方角かぁ〜。
小さいながらもカラフルなカーペットが敷きつめられていて、とてもキレイ。

中国全土イスラム寺院マップ なんてのも貼ってあって、
上海のイスラム寺院も載ってたよ。


ということで、18:00から夕食なのでホテルへ戻る。

この日はヤクチーズのフリッター(天ぷらみたいなの)が出て、更にグラニュー糖をまぶして食べるのですが、コレ美味しかったなぁ。
ヤクチーズの食感としては、モッツァレラみたいにちょっとムニュムニュしたような感じで、味はクリームチーズあっさり系。

隣のテーブルでは、ガイドさんs+ドライバーさんsが集まって宴会状態で、ごっつ楽しそうだった♪
白酒ガンガン飲んでた(笑)
でも我らのガイド李さんは、まだ仕事中ってことで控えめにしてたなぁ。プロ意識が素晴らしい〜。
いや、もう自由時間でいいんですけどね。

この後、部屋の窓から町ウォッチング。
キャラバン隊仕様なバスって味があってよかとですたい!
スニーカー履いたチベット僧がCD屋の前でしばらく音楽聞き入ってたり、暗くなってくるとどこからともなく屋台が出てきたり、
何もない方角から、バックパッカーが徒歩で町に入ってきたり(どっから歩いてきたんだ!?)
結構楽しい。


深夜・・・おかみちょん、頭痛で眼が覚める(´д`)ノ
隣でだんなちょんは相変わらず爆睡中 ( ̄_ ̄*) むっちゃ悔しい。

で、暗い部屋で独り酸素ボンベ吸って、リンパ線マッサージして、部屋の中歩き廻って血流活性化させて・・・また深呼吸。
結構これで軽い高山病は治ったりして・・・(^-^;;)


1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目&7日目


猫猫旅遊のトップへ

サイトのTOPへ