GW石川県 能登半島の旅 その2

 

4月30日(木)2日目 羽咋から輪島へ

 

朝っぱらから妙成寺へ。

遠くに五重塔が見えているのに、なかなか近づけない(笑)

 

石川県は5月8日に花祭りやるところが多いですね。

こちら敷地広いです。
拝観料500円ですが見ごたえあり。
朝一で行ったので貸切状態。

山門から五重塔がちらっと見えるのが風情あり。

 

仁王像もシブく石仏なんぞも味わい深い造詣です。

 

お寺さん図書室。(経堂)

これまたシブい!

 

大仏というか中仏?

色黒めで金色を纏っているのが派手でよろし。

妙にリアルなイケメン狛犬とか・・・。

この先の書院から計算された庭の配置は、木々の間から五重塔を見ることができます。
残念ながら書院に上がることはできないんだけどね、和んでしまいます。


道の駅「旬菜館・ころ柿の里しか」

ころ柿ソフトうまぁあああああ!

ころ柿(干し柿)も美味しかったですよ。
市販より安めの設定で販売されてこれまたうれし♪
干し柿ってどうしてこううまぁ〜なのでしょうか。

で、こちらの道の駅、色々特産品もあって楽しいです。

かきもちもカラフルでかわいい。
これが歯ざわりもよく微妙な甘さが美味っす。

子供たちの版画の出来が素晴らしくってついついパシャリ。


移動は続く。

杉森菓子舗

で、お店の職人さんの巨大イラストがお出迎えしてくれます。

この地方で出回っている米粒付きの「えがらまんじゅう」とか、基本形のものから、看板商品の「情熱大福・モンブラン」・・・情熱・・・情熱・・・

♪ちゃちゃっちゃらら〜ちゃらりらりらり〜♪とか謳いそうになりますな(笑)


菓子家から南下したところに赤蔵山がありますが、そこにも御手洗池があります。
そこから更に上がったところに赤倉神社

 

お目目うるうるな仁王像もいいけど、見猿・聞か猿・言わ猿がいる。

静かな山の中、神秘的な雰囲気です。


再び海沿いの道へ戻りまして・・・

ワンコ♪ 

クマぁとじゃれるワンコ!

エリザベスカラー(笑)
あああああかわええ〜。

じゃなくて・・・巌門鷹の巣岩が見えます。
日本海の海の透明度はパネェっす。
この時期、南国にいるようなサファイアブルーな浅瀬の色にうっとり。

更に車を進めると・・・

巌門

下に降りるところあり。
遊覧船も穴の近くまで寄ってくれるようです。

お店のおばちゃんや遊覧船の呼込みもGWとあって激しいっす。
それらを掻い潜り・・・

 

洞窟階段を抜け上へ。
お土産の色とりどりな貝・・・干してありましたが、きれいですね。


海沿いを走っていたら・・・

間垣。

冬ではないので一部だけでしたが、海風を凌ぐ知恵ですなぁ。
この辺り、黒瓦の日本家屋が続いており、景観的にも落ち着いた佇まいで和みます。
統一感があるときれいですね。

ちょっと上にある七海神社へ行き、その屋根瓦の景色を見てみた。


灯台とか・・・伝統的な黒瓦屋根の建物とか・・・

波?のご当地マンホールとか。


義経はこんなところにも寄ったらしい。

義経の舟隠し

海水の透明度が素晴らしい〜。

この入り江に48隻を隠したと言われてます。
結構大勢で移動してたんですなぁ。


道の駅に寄り道

光を送る灯台。
そのガラスの生産地としても有名だそうです。
波紋のように広がるガラスが美しい。


 

新巻山 本誓寺

茅葺屋根のお寺さん。

枝垂れ桜が少し残っている辺り、寒さを思わせます。

 

5月の花祭りに出動する白象さん。


 

総持寺です。曹洞宗の大本山です

あれ?曹洞宗の大本山は永平寺では?

あれ?総持寺って神奈川県の鶴見にあるんじゃなかった?

なんか調べてみると、
曹洞宗を興した道元禅師が「永平寺」を開き、
布教に努めた瑩山禅師が「総持寺」を開いて、2大本山体勢に。
で、総持寺が明治時代に焼けたのを機に、神奈川に移った。
ってなものらしい。(ややこしい)

広い境内。
落ち着きのある佇まいですが、門前修復中のため、駐車場が目の前の役所に移転しています。

 

能登半島の地震でかなりの被害を受けました。

まだまだ境内修復中です。

特に本堂の柱と床部分がずれているのは痛々しいです。


 

輪島市に到着。

 

今回一番よかった民宿。深三

地震のため再建された建物群が目につく輪島・・・
こちらの宿も真新しいのです。

今回はAll夕飯なし予約。
節約旅行っす・・・。

 

輪島ご当地マンホールは3種。

朝市・輪島塗・御陣乗太鼓。

 

輪島の町景色。

時計台は御陣乗太鼓の人形演奏。
ちょうど0分に通過したので運よく見られました。


輪島の永井豪記念館。
輪島出身だったんですね。

で、永井家シリーズ(親族?)。
ナニゲにすごい。


輪島塗マークのバス停もデザインチックでいいですな。

 

朝市に対してこちら夕市・・・住吉神社。
おばちゃんが撤退中(爆)

こちらは地元に根ざした市なのだそうです。

鳶も休憩中(おこぼれ狙ってきてた?)。


ここでもやっぱり和菓子漁り。

中浦屋

この辺りゆべしが有名です。
で、柚子饅頭買いました。(ゆべしちゃうんか!)

数店舗、朝市のある通りなんぞに点在しております。
このお店は2Fに喫茶部門有り。


買い食いは続く

こちら藤田総本店
コロッケなどの種類がすごい!

イカバターコロッケが気になっちゃってしょうがないから買いました。

次から次へとお客さんが来る間に電話注文もすごい・・・なのですぐ注文しても注残があるので何十分か待ちました。

ってくらい人気有り。
イカバタうまいっすよ!!

もっと色んなコロッケ食べたかったけど、白ご飯とキャベツの千切りとか欲しくなるのでやめときました(笑)


結構お腹一杯だったんだけど、だんなちょんは微妙に空いてるというので軽食をば・・・

飲食店が少なめで困ったんだけど目に止まった蕎麦屋へ。

ここにそばがき発見してしまった。

これがすごい量で、何かと混ぜてあるのですがふわふわもっちりでうまぁでしたよ。
やっぱり汁粉として食べてみたかったなぁ(^-^;;)

この日はこれにて終了。


1日目  2日目  3日目  4日目  5日目  6日目


トップページへ