島根 神様のいる国と石見銀山への旅 世界遺産を行く |
2008年4月29日(火)
朝、境港を出発。
中海の北側を抜けて・・・。 西へ向けてGo! |
松江へ到着。 ご当地マンホールとフタモノがイケてます。 カラコロ広場近くのカラコロ大国さん。 ハートの石畳探すのすっかり忘れてた・・・。 |
松江といえば和菓子系。 ということで和菓子屋巡り。 1)彩雲堂 購入したのは もそもそ系の和菓子はやや苦手なのですが、この美しさにノックアウト(爆) 若草はグラニュー糖?入りで表面がシャリシャリ。
|
こちらの狙いは季子ごよみ(春Ver) 卵白を使ったマシュマロチックな和菓子がテラうまぁ〜!! |
3)風流堂
こちらでの狙いは即席汁粉の日本海 復刻版ということで当時のイカすパッケージにメロメロ。 ここに熱湯を注ぐと・・・日露国旗が浮上! おおおお〜これまたなんともいえない戦争時代のノスタルジックさというか、昔ながらのかわいさに撃沈。 ということで、最初この汁粉を見つけられず、 その間に商品見てたら、 危ない危ない・・・。 |
|
更ににビックリ! なんとお抹茶と上用饅頭が出てきた。 Σ( ̄□ ̄;)えええええ”〜。 この上用饅頭、生和菓子コーナーに並んでいる高級品ですよ? こんなセット普通に茶店でお願いしたら600円以上しますよ!!(汗) お茶が付いていたので、お団子もその場で頂いてしまいました(笑) 生菓子も美しいです。 風流堂さんLOVE! |
|
4)甘味喫茶 月ヶ瀬 団子屋さんです。 ああ・・・団子♪松江は団子屋もちょろちょろあります。 こちらの月ヶ瀬さんでは恐ろしい種類の団子が・・・選ぶのに一苦労しました。 チョイスしたのはかつお・桜・抹茶・玄米。 なんか食べ放題みたいなメニューもあるらしく、チャレンジしたかったけど無理・・・腹はちきれるし。
|
中には入ってないんですがね(爆 周囲のみの見物。 こちら宍道湖に面する岸にオブジェが色々配置されてます。 現代アートよくわからんものなど色々・・・ 宍道湖のしじみちゃんもいっぱい。
こちらの最大の見どころ、宍道湖うさぎ♪ ↓ 最後は宍道湖を眺めているようです。 湖から2番目のウサギに西を向きながら触ると幸せが訪れるという噂が広まっているらしいが、触ってない(爆) |
|
こちら末次本町の界隈。 右上:このイラスト、所々に見受けられたのですが、ナニ?? |
松江城。 無料エリアのみ散策〜。 松江城、むちょむちょ美しい〜。
そしてだんなちょんご所望の城山稲荷神社 かの小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が超お気に入りだった狐ちゃんがいるところです。 お稲荷様の数といったら・・・すごいです。 |
|||
|
|||
天狗・・・ですかね? 犬っぽい狐もかわいいです。 |
|||
5)へるんの小径 団子屋さんです。 結構大きめで味噌だれも美味しいっす。 っていうかもう腹が限界(笑) |
|||
駐車場方面へずっと戻って・・・
神社境内にたこ焼き屋。 |
|||
寺町通りを散策。
その名の通り、寺だらけ♪ ちょっとしたお寺さんに石像がちょろっとあったりするので楽しいです。 |
午後は、風土記で有名な八雲地区へ。
日本史では弥生・古墳時代が一番ワクワクして楽しい♪
まずは神魂(かもす)神社へ。 醸(かも)されそうなぐらい、神秘的で静かな境内です。 この神社、かなり由緒正しいそうです。 |
なんと!こちらの本殿天井にも、出雲大社と同じような「八雲」の絵が描かれています。
しかし!この本殿の天井には、雲が九つあるんです! そして!出雲大社の本殿の雲は、実は7つしかないんです! ということは・・・? ←これは神社で販売している絵葉書より。 |
でもってご近所さんには埴輪ロード(笑)
出土したらぶり〜な埴輪ちゃんのレプリカがぽつんぽつんと配置されています。 馬とか鹿とか家とか〜♪
八重垣神社へ。 |
|
出雲エリアって縁結び系多いですね。
社殿の奥には、稲田姫が鏡として使ったといわれる鏡の池があり、10円または100円を紙に載せて浮かべる縁占いの池としても有名らしい。 行ったときに丁度やってたカポーがいたので見学。 |
|
風土記の丘
見返りの鹿埴輪がいます。 外には古墳などが残されてますが、敷地内は無料なので家族の憩いの場として利用されてました。
|
|
日本のコッツウォルズ??(爆)
石文化が残る八雲の風土記・・・なんとなくそんなイメージ 古墳なんぞそこら中に点在しているので、見て周るのも大変です♪ 国分寺跡とか・・・本当に跡のみで寂しいのですが・・・。 |
|
ガイダンス 山代の郷
こちらも色々子供用な説明が聞ける場所で楽しかったです。 古墳のレプリカも配置されてます。
でも子持壷ちゃんは、ゆるキャラとしても、 |
|
近所にある大庭鶏塚 これまた古墳。 その前にある讃岐うどん屋で遅い昼食(爆 |
|
こちらガイダンス山代の郷とセットの山代二子塚古墳 中に入ることができる貴重な古墳ですが、まだ発掘していないらしい。 |
|
ご近所さんの古墳
見落としそうな住宅地の隙間を縫って、残されてます。 しかもmy古墳になっているお宅もあるんですよーーー。 ということで八雲地区には○○跡とかごっつあります。 |
夕方移動して玉造温泉へ。
当初はここの宿を取りたかったのですが、流石にいっぱいでした・・・。
こちらのケーキ屋さんがイカします(笑) ケーキハウス アガートさん。 この桶に入ったのはモンブラン(笑) そして玉造にあるだけあって、勾玉デザインのケーキ♪ ちなみに町内のマンホールは勾玉・・・。 その後、玉造温泉ゆ〜ゆでまったり。 |
|||
|
|||
岩屋寺跡横穴 (かなりマイナーポイント)
細い道沿いに看板はあれどもどこから行くのかよくわからなかったのですが・・・ あと○○、という割りに結構登らされたような(笑) 寺跡ですが、少しの石モノが放置されております。 |
ということで、2日目終了