GW富山県の旅 その3
|
5月2日(日)
この日は高岡から富山へ移動・・・の前に、ぷじょ〜るじゃぽん富山営業所、所長(笑)のなかえさんとカイホツさんとでプチオフしました。
詳細はこちらで・・・
といことでこっちでは旅行メインで。 「せんろにはいってはいけません」なんて書いてあるのに あくまで自己責任ですよ〜という鉄道会社からのメッセージが。 ちょうど忍者ハットリくん号が行く。 |
高岡市のマンホールもこの海岸からの景色。いいマンホールです。 雨晴海岸には義経が雨宿りに使ったという伝説のある岩穴があります。 え〜肝心な海+立山連峰ですが・・・_| ̄|○ 霞んで山が見えません!! しょうがないからググって画像見まくりですよ(ノД`)・゚・。 |
移動なり〜ん。
そしてなかえさんとっておきのマニアックスポット! 義経がらみで弁慶にぶたれるシーンの像です。 浮いてるこの像・・・茂みにあって目立ちません。 |
高岡から富山市へ移動。
道中の海岸線の景色、そして目前に広がる立山連峰の雪山!(薄いが・・・)
迫力あります。
ということで連れてってもらったのは西町 大喜 二口店 これが噂の「富山ブラック」 おおお〜黒い!黒いよ! なかえさん曰く、ごはんと一緒に食べないと食べきれないということだったけど、お腹一杯で入らない・・・ご飯までは。 一口目・・・噂通りしょっ辛い! なかえさんたちは塩辛さにギブアップしてましたが、 そんなに飲んだら明日水欲しくなりますよ〜なんて言われつつ・・・病み付き。 |
この後、なかえさんとカイホツさんとお別れして・・・(ありがとうございました。旅の思い出が更に濃厚になりましたよ(≧▽≦)b
ということで改めて富山中心地
マンホールのデザインは秀逸!完成度も高い。 このままゴーフルとかのお菓子の焼印に使えそうなくらいかわいい!! 立山連峰に雪、あざみは富山市の花かな? |
富山中心、トラム・・・結局乗れなかったんだけどね〜(;´д`)
街中から立山連峰が見えちゃうこの景色、素晴らしいっす〜。
2人してふざけながら「ここはチベット!ここはチベット!」とか言って遊んでました(笑)
トラムかっこいい!
ということでお土産にももちろん |
新旧トラム比較
レトロ vs 最新鋭 最新車種はなんぞヨーロッパの町中のよう〜♪ 良く見ると最新車両の宣伝は自転車・・・何やら乗り捨てチャリが存在するらしい。 |
色々聞いて回ると予めネット登録し、お金払うと使用できるようになるらしい。
(乗り捨て自転車は最初の30分無料なんですよ)
(;´д`)ノそっか・・・ が、担当でもないお姉さんは言いことを教えてくれた。 (゜Д゜)おお! 身分証明書など提出して手続きを終え、駐輪所へ行く。 地下通路へ行く階段にも自転車が運べるような工夫がされてます♪いいね、これ。 |
富山駅前
富山と言えば薬売り。 像もありまっせ。 |
ポストの上に薬売り♪ ということで駅前にある観光物産館「いきいきKAN」へ プチ薬博物館アリ。 |
ジャケットがかわいいクマー。 実際に薬も色々売ってます。 |
ちんどん屋も有名らしい。 |
物産館のお目当てはコレ
|
ちなみに・・・
富山の薬をブレイクさせたきっかけになったお店がこちら。
野草茶なども販売されてます。 |
ちょうど団体さんがいたので、昔の手動式製丸機の実演をやってました。
見ていると面白い。 |
富山城。
ただいま近辺発掘中の公園となっております。 |
そしてこちらが「大喜」の本店。 駐車場がない&中が狭いということで今回は寄らずだったお店。 |
|
こちらもアーケード式商店街がありまする。 ああああ和むわぁあああああ。 |
なかえさんの奥様から教えていただいた、 教えていただかなかったら危うく旧店舗跡地でウロウロしていたであろう。 が、しかし・・・後に紹介する富山銘菓行脚によりお腹が一杯(爆) このレトロ感がたまりません! |
ここから富山銘菓行脚・・・菓子狩りが始まる(笑)
甘酒まんじゅう。 店の中にちょっとしたイートインスペースもり、そこでいただく。 |
|
お店は真新しく、月の満ち欠けもお洒落。 富山は和風メレンゲ菓子の宝庫。 やっぱり本店などに行くと最少数単位で購入できるので有難い。 |
こちらも月の石よろしく軽い歯ざわりの砂糖菓子がかわいらしい。 包み紙がシブイ! |
洋菓子もあって、黒糖ワッフルに飛びつくだんなちょん(笑)
これだけ店内のちょっとしたイートインスペースで頂きました。 ワッフルは黒糖クリームが絶品。 |
で、懐かしい玉羊羹。 楊枝でぷつっとやると、破けてちょろんと出てくるアレです♪ かなり甘ったるかったけど(爆)白系が特に美味しかった。 |
そしてこれが銘菓 杢目羊羹。 おっちゃんとかが好きそうな杢目内装の自動車とか思い出しますけど・・・これが芸術的。 |
真空パックの他に手流しと称する密封なしの杢目羊羹もあります。 お店の方に伺うと食感・風味などが違います!とのことで実家の土産に購入。 実はコレ、1本1300円なのですが例えば通常のとらやとかのサイズが標準的かと思いますが、こちらこの価格にして倍以上のサイズです。 断面がとても美しく、白い部分の透明感がいい感じ。 |
ここはガイドブックにも載ってなかったノーマークのお店
餅系のお店は富山、本当に多いです。 こちらにも並んでましたが、それより目に付いたのは・・・ |
とうまんは小柄な今川焼きの芋餡Ver.という感じ。
これがまた非常〜に美味しかった! |
以上が富山中心部の菓子紀行でした・・・。
チャリンコ返さないとねぇ〜。
実は帰りは自転車帰してトラム乗りたい!とか思ってましたが、駅まで近いので乗って帰ることに。
チャリンコ返却しようとしたら、一般の人がレンタルスペースに置いてしまったため自転車を置けず困った。
同じく借りてたおっちゃんも困った。
しょうがないから隣に置いて、お姉さんにその旨を伝える。
夕暮れ時。 どこぞの駐車場に登って立山連峰見ました。 やっぱり霞んでいてはっきり見えないのですが、贅沢な光景です。 きれいっす。 |
駅に移動。
付近にも色々お店があります。
今日の夕飯を買いに3Fへ。
サンダーバードの発着があるということで・・・ 電車の待ち時間潰しにはうってつけですな。 |
お目当ては・・・
ネット、観光ガイドでも評判のいい白えび亭 お腹一杯でとても一人1杯は無理!ということで1つ買って持ち帰ることにした。 ここの白えび丼、すごい美味しかった! |
富山満喫。
ちなみに帰ってから気づいた食べたかった一品、立山一万尺
本舗 勝屋さんの立山一万尺。
富山を象徴する立山の勇姿を立体表現した趣き深い最中です。
大納言粒餡でぎゅうひ餅を包み込み、山頂の新雪を和三盆糖蜜で仕上げたのだそうで・・・。
立山くっきり見えなかったからこれ並べて遊びたかったな(笑)